サブページ画像


ノートパソコン等の準備について

 本学では、学生一人一人が個人のノートパソコン等を必携化していることを前提とした教育を実施し、高度情報化社会に対応した情報処理活用能力を身につけることを目指します。 ノートパソコン等は、授業及び授業に関連したICTを活用しての授業のプレゼンテーションやレポート資料の作成及び提出など日常的に使用します。
 それにより、令和3年度入学生よりノートパソコン等を 必ず携帯していただく事にしており、新入学生の皆さんは、ノートパソコン等の推奨仕様(スペック)をご確認のうえ、4月の授業開始前に開催する新入生オリエンテーション時までにご準備いただく必要がございます。
 詳しくは、入学手続き案内等へ同封する資料をご覧ください。

ノートパソコンの貸与について
 経済的事情により、ノートパソコン等を用意することが困難な方を対象に、本学では無料で1年間ノートパソコンを貸与いたします。 ただし、台数に限りがありますので、希望者多数の場合は別途選考いたします。詳しくは教務課へご相談ください。


MacOSについて
 大学内に設置しているPCはWindowsですが、一部Macを利用する先生や先輩はいらっしゃいます。また、大学が提供しているサービスは、Windows、MacどちらのOSでも利用できます。
 しかし、以下の注意が必要です。

  • MacとWindowsとではMicrosoft Officeファイルに互換性があるがレイアウトが崩れるなどのトラブルが多い。
  • 本学の教員の多くがWindowsを所有しており、基本的に授業がWindowsベースで行われる。そのため、授業中に不具合が発生しても十分な対応ができず、不利益を被る恐れがある。
  • MacOSやiOS環境下でしか開けないファイル(.pages .numbers .key)で課題を提出した場合は、教員が開けず採点してもらえない可能性がある。
  • Windowsに比べ世界的シェアが小さいため、情報量が少なく不具合等の対応に時間を有する。


  • 入学後利用できるサービス

     在籍期間中は次のサービスを無償にてご利用できます。利用方法等につきましては在学生用ページまたは各サービス案内ページをご確認ください。

    1. Microsoft365(包括契約により)
  • 最新のOffice(Word、Excel、PowerPoint、Teams 他)
  • OneDrive
  • WindowsOSのアップグレード

  • 2. 電子メール
  • 西九大アカウント及びパスワードは、新入生オリエンテーションにて配布いたします。

  • 3. 学内Wi-Fi
  • 各キャンパスの教室や実習室及び体育館等の無線LANアクセスポイントが設置されているスペースで学内Wi-Fiを利用できます。

  • 4. プリントWi-Fiでの印刷
  • 印刷専用のWi-Fi(無線LAN)を利用して、お手持ちのパソコンから学内所定のプリンタ―へ印刷できます。


  • 新入生オリエンテーションについて

     新入生オリエンテーションでは、主に「①西九大アカウントの配布」、「②学生ポータルサイトへのログイン」、「③Microsoft365のインストール」、「④各種サービスの利用方法」等の説明及び作業を行っています。
     また、新入生オリエンテーションの資料を参考掲載します。

    新入生オリエンテーションについてはコチラ


    【重要】事前準備

     次のマニュアルを参考に、ご準備いただいたノートパソコンの初期設定等を新入生オリエンテーション時までに行ってください。

     なお、マニュアル掲載のとおりに初期設定等を行うことができなかったときは、新入生オリエンテーション時にお申し出ください。


    西九大アカウントとは
     在籍期間中に利用できる、学内Wi-Fi(nisikyu-u)や電子メール、Microsoft365を利用するため、本学から発行するID(メールアドレス)とパスワードです。

    西九大アカウントについて詳細はコチラ

    パソコン・Office基本操作の学習

     本学ではOfficeアプリ(Word,Excel,PowerPoint等)を主に利用していることから、これまで学習したOfficeアプリやパソコンの基本操作・基礎知識について改めて学習されると 入学後のレポート作成等をスムーズに進めることができるかと思います。 参考までにOfficeアプリの基本操作リンク及びパソコンの基礎知識リンクをまとめましたのでご活用ください。

    ● Officeアプリ(Word,Excel,PowerPoint等)の基本操作を学びたい方はコチラ

    ● パソコンの基本操作や基礎知識を学びたい方はコチラ

    バナー画像 バナー画像 バナー画像 バナー画像 バナー画像 バナー画像 バナー画像 バナー画像

    TOP