キャリア・就職 CAREER AND EMPLOYMENT
夢をかなえた先輩からのメッセージ
MESSAGE
園田 悠斗さん
独立行政法人 国立病院機構 嬉野医療センター 勤務 [佐賀県立高志館高等学校 出身]他職種と協力してチーム医療に貢献。
難病を患った友人と接して食事療法の大切さを感じるようになり、病院に入職。病棟患者の栄養管理や栄養指導を行うなど、栄養面から医療をサポートしています。学生時代の授業でグループ学習を多く経験していたことが、職場のカンファレンスで他職種と意見交換する際に役立っています。コミュニケーションを大切にすることで治療成績も向上。患者さんからの感謝の言葉やスタッフからの信頼を得られる仕事にやりがいを感じています。
健康栄養学科MESSAGE
髙島 健司さん
佐賀県公立中学校 勤務 [佐賀県立三養基高等学校 出身]仲間と「協力・達成」を体験できる授業をつくりたい。
生徒の表情や様子は日々変化しますが、彼らが成功や失敗を繰り返しながら成長していく過程を見られることにやりがいを感じます。保健体育が苦手な生徒が授業をするにつれて好きになってくれたのはうれしかったです。学生のうちからゼミで地域の子どもを対象にスポーツ大会を開催したり、教員採用試験のための勉強会で学校現場のことを学んだり、教育や学びの場づくりについて考える機会が多かったことが、今の仕事に役立っています。
スポーツ健康福祉学科MESSAGE
藤田 航輔さん
社会福祉法人 恩賜財団済生会唐津病院 勤務 [佐賀県立唐津西高等学校 出身]自己研鑽でスキルアップして人の役に立ちたい。
患者さんに合わせてリハビリテーションを行っています。退院時に泣きながらお礼の言葉をいただく時は私自身も感激。自己研鑚で身につけたスキルを患者さんに還元できることにやりがいを感じています。大学では1年次から患者さんと接する機会が設けられていて、見学にはじまり段階的に検査、測定、施術と技術を学び、実践することができます。国家資格や就活の支援も十分受けられ、先生や友人との交流で成長できた環境に感謝しています。
リハビリテーション学科 理学療法学専攻MESSAGE
旭 萌々子さん
佐賀大学医学部附属病院 勤務 [福岡県立ありあけ新世高等学校 出身]知識や技術をもっと身につけて患者さんの力になりたい。
急性期の脳卒中患者さんのリハビリテーションを行っています。病気の治療と並行して訓練を行い、「できる・できた」という経験が増えることで「その人らしい生活」への後押しができることにやりがいを感じています。大学では1年次から実習やボランティアに参加。専門的な知識や技術の取得だけでなく、幅広い年代の患者さんやスタッフと話す機会が多かったおかげで、誰とでもスムーズにコミュニケーションをとれる力が身につきました。
リハビリテーション学科 作業療法学専攻MESSAGE
小坂 真結さん
佐賀県公立特別支援学校 勤務 [長崎県 聖和女子学院高等学校 出身]支援の工夫によって子どもに反応や変化が現れるのがうれしくて。
在学中に子ども発達支援士の資格取得プログラムに参加したことで臨床動作法という分野に出会いました。身体麻痺や不随意運動がある人の身体に触れ、ストレッチや車椅子移乗の支援などを学べたことが現場で役に立っています。児童の運動面や認知面を高めるために地道な活動を繰り返すこともありますが、楽しみながら継続できるよう教材や活動内容に工夫をこらすようにしています。本人のやる気を引き出し、できなかったことができるようになる姿に喜びを感じます。
子ども学科MESSAGE
甲斐 千晃さん
社会福祉法人 風と虹 筑後いずみ園 勤務 [福岡県立小倉南高等学校出身 出身]子どものすぐそばで変化や成長を感じられる。それが私のやりがい。
大学在学時に小学校でのボランティアや放課後等デイサービスのアルバイトなどを経験し、子どもを支援する仕事につきたいと思い、児童指導員になりました。今は心理的な治療や教育が必要な子どもが過ごす施設に勤務し、日常生活で困っていることや課題に感じていることについて話を聞いています。私が伝えたいことが彼らに伝わったと実感できたり、少しずつ変化していく様子を見られたりすることがやりがいになっています。
心理カウンセリング学科MESSAGE
岡 樹里さん
佐賀大学医学部附属病院 勤務 [佐賀県立白石高等学校 出身]急性期病棟での臨地実習経験が今の仕事の原点です。
3年次の臨地実習で小児から老年、急性期から慢性期とさまざまな分野の看護を経験して、容体が不安定な急性期の患者さんの看護に携わりたいと思うようになりました。就職活動にあたっては、大学で推薦時の願書の添削や面接指導などの支援を受け、希望通り大学病院の急性期病棟に入職することができました。重篤な状態で入院された患者さんの状態が日々良くなっていき、退院するまでの過程を見られる仕事にやりがいを感じています。
看護学科