キャリア・就職
CAREER AND EMPLOYMENT
取得可能な資格
健康栄養学部 健康栄養学科
臨床コース/食品栄養コース/栄養教育コース
- 管理栄養士国家試験受験資格
- 栄養士免許
- 栄養教諭一種免許状
- 食品衛生管理者任用資格
- 食品衛生監視員任用資格
- 社会福祉主事任用資格
健康栄養学部 健康栄養学科
健康福祉学部 社会福祉学科
-
社会福祉士国家試験受験資格
-
精神保健福祉士国家試験受験資格
-
介護福祉士国家試験受験資格
-
高等学校教諭一種免許状(福祉)
-
社会福祉主事任用資格
-
身体障害者福祉司任用資格
-
知的障害者福祉司任用資格
-
児童福祉司任用資格※
-
児童指導員任用資格
-
レクリエーション・インストラクター資格
-
初級障がい者スポーツ指導員
-
園芸療法士
- ※卒業後1年以上特定業務を行うことで取得可能。
- ※資格の組み合わせによっては、取得を制限される場合があります
健康福祉学部 社会福祉学科
健康福祉学部 スポーツ健康福祉学科
- 中学校教諭一種免許状(保健体育)
- 高等学校教諭一種免許状(保健体育)
- トレーニング指導者(スポーツトレーナ)受験資格
- 競技コーチ(スポーツ指導者)基礎資格
- 健康運動指導士受験資格
- 健康運動実践指導者受験資格
- 障がい者スポーツ指導員(初級・中級)資格
- スポーツ・レクリエーション指導者資格
- レクリエーション・インストラクター資格
健康福祉学部 スポーツ健康福祉学科
子ども学部 子ども学科
-
幼稚園教諭一種免許状
-
小学校教諭一種免許状
-
特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)
-
保育士資格
-
社会福祉主事任用資格
-
児童福祉司任用資格(卒業後1年以上、特定業務を行い取得)
-
児童指導員任用資格
-
子ども発達支援士(大学コンソーシアム佐賀認定)
子ども学部 子ども学科
子ども学部 心理カウンセリング学科
-
公認心理師国家試験受験資格
学科で指定された科目を履修し、かつ大学院で指定された科目を履修するか、学部卒業後2年以上、特定施設で実務経験を行うことで、国家試験受験資格が得られます。
-
認定心理士(日本心理学会認定)
-
社会福祉主事任用資格
-
児童心理司任用資格
-
児童指導員任用資格
-
児童福祉司任用資格※
-
子ども発達支援士
(大学コンソーシアム佐賀認定)
子ども学部 心理カウンセリング学科
看護学部 看護学科
- 看護師国家試験受験資格
- 保健師国家試験受験資格(選択制)
- 養護教諭一種免許状(選択制)
看護学部 看護学科