TOPICS

お知らせ

    お知らせ2022.08.22
    公開講座「地域再生のためのデータサイエンス講座」・「フリーソフトによるDX講座」の開講について

西九州大学では、主に地方自治体関係者を対象とした社会人リカレント(学び直し)教育プログラムとして、昨年度に引き続き、本年度も8月リカレント教育としての公開講座を開講いたします。
 

講座開講にあたって

ここ数年、世界的にAI(人工知能)の進歩を背景にして、データを用いて生産性の向上やサービスの効率化を図る「データサイエンス」が注目を浴びています。と同時にデータサイエンスに関わる人材の不足も喫緊の課題であり、内閣府・文部科学省・経済産業省が連携して、大学・高等専門学校等での人材育成を支援しています。

そこで今年度は、昨年度開講した「地域再生のためのデータサイエンス講座」」を8月22日~24日の3日間で開講。に加え、その続編としての「フリーソフトによるDX講座」を9月5日~7日の3日間で開講いたします。

西九州大学においても令和3年度入学生から、新科目「データサイエンス入門」、「データサイエンス演習」を全学部必修科目として設定し、リテラシーレベルでのデータサイエンス教育に取り組んでいます。

データサイエンスを活用した生産性向上やDXの活用によるサービスの効率化は、地域再生の鍵になるとも考えられ、佐賀県においても対応する人材の発掘や育成が急務であると考えられます。本学は「地域貢献大学」として、今までも多くの自治体様と連携・協力を深め、地域の発展のために努力して参りました。今回の講座も令和時代の地域再生の一助となれば幸いです。

開講スケジュール

【地域再生のためのデータサイエンス講座】

8月22日(月) 10:00~17:00
 開講式、ガイダンス、受講者自己紹介(課題意識)、グループ編成
  ➢ AI(人工知能)、DS(データサイエンス)、DX(デジタル変革)の技術要素の最新動向
  ➢ AI、DS、DX による社会変化の最新動向(Industry4.0, Society5.0)
  ➢ AI、DS、DX によるスーパーシティ、スマートシティ、自治体DXの最新事例
  ➢ AI、DS、DX による生産性向上、AI、DS、DX とビッグデータ、オープンデータ
  ➢ グループワークによる課題検討と発表

8月23日(火) 10:00~17:00
 ➢ AI、DS、DX とクラウドコンピューティング、フォグコンピューティング、
  クラウドソーシング(不特定多数の人の寄与を募り、必要とするサービス、
  アイデア、またはコンテンツを取得するプロセス)、アジャイル開発
 ➢ AI、DS、DX と5G、 IoT、 RPA、ブロックチェーン
 ➢ AI、DS、DX による生産性向上の事例[外部講師]
 ➢ AI、DS、DX による業務のサービス性向上の事例[外部講師]
 ➢ グループワークによる課題検討

8月24日(水) 10:00~17:00
 ➢ AI 技術の概要:ディープラーニング、CNN、FastCNN、FasterCNN、RNN、R-CNN、Yolo、
  教師あり学習、教師なし学習、強化学習、汎用型AI、特化型AI(強いAI/弱いAI)
 ➢ DS 技術の概要:データ収集、保存管理、クリーニング、マイニング、
  データ分析(統計的性質:検定、推定等)、データ可視化(グラフ表現)、データ統合、データ言語
 ➢ DX 技術の概要、AI、DS、DX の進め方に関する課題
 ➢ グループワークで取り組んだ課題に対する解決方法の検討と発表
 ➢ 修了式、修了証の交付



【フリーソフトによるDX講座】

 ※受講者の経験や興味・関心により、一部内容を変更する場合があります。

9月5日(月) 10:00~17:00
 ➢ 開講式、ガイダンス、受講者自己紹介(課題意識)、グループ編成
 ➢ DX の技術要素の最新動向、DX の効用・効果
 ➢ 国,地方におけるDX 化の必要性,指針,施策、デジタルガバメント、デジタル庁の担務等
 ➢ スーパーシティ、スマートシティ、国内外のスマートシティの事例紹介、法律
 ➢ デジタルデータの多様化、分析法、解析方法、可視化手法、統合法、記述言語
 ➢ グループワークによるDX への期待、実現するべき事項の整理

9月6日(火) 10:00~17:00
 ➢ オープンデータアクセス、オープンサイエンス、国内外(シカゴ,イギリス,シンガポール等)の事例紹介
 ➢ ビッグデータ、ビッグデータ解析、ビッグデータ処理、ビッグデータ分析
 ➢ 行政事務のDX 化、経営,教育,研究のDX 化、アウトソーシング、クラウドソーシング
 ➢ 大学DX の取り組み状況紹介
 ➢ グループワークによるDX 化の課題、取り組み現状把握

9月7日(水) 10:00~17:00
 ➢ オープンデータアクセス、RPA ソリューション、コミュニケーションツール、
   ワークフローシステム、チャットボット
 ➢ DX におけるEC サイト開設、WebAPI、Web スクレーピング、クローリング、SEO 対策
 ➢ 自治体DX、大学DX、データ連携、データオープン化の指針、目的の明確化、オープン方法
 ➢ グループワークによる受講者の組織におけるDX 化の進め方や予定
 ➢ DX におけるAI,DS を活用する方法
 ➢ 修了式、修了証の交付

実施概要

 講 師 : 新井 康平 氏  西九州大学  客員教授(佐賀大学 名誉教授)

 会 場 : 西九州大学 佐賀キャンパス(佐賀市神園三丁目18-15)
       ※新型コロナウィルスの感染拡大の状況によりリモート開催に変更の場合もあります。

 対 象 :【地域再生のためのデータサイエンス講座】  
        自治体等に勤務し、AI、DSによる地域再生に興味・関心がある方
        (企業等勤務で当該内容に興味・関心がある方も受講可能)

      【フリーソフトによるDX講座】  
        自治体等に勤務しDX による地域再生に興味がある方
        (企業等勤務で当該内容に興味・関心がある方も受講可能)
 
 定 員 : 各講座42名(先着順)

 受講料 : 各講座12,000円

 申込締切: 地域再生のための「データサイエンス講座」・・・ 8月8日(月 
                           ⇒ 8月15日(月)まで延長!

       フリーソフトによる講座         ・・・ 8月22日(月 
                           ⇒ 8月29日(月)まで延長!

お申込み

 講座名をクリックしてください。お申込みフォームに遷移します。

  地域再生のためのデータサイエンス講座… 8月22日(月)~8月24日(水)開講

  フリーソフトによるDX講座… 9月5日(月)~9月7日(水)開講
    
 

お問い合わせ

西九州大学 総務課
📞 0952-37-9204
✉  shomu-a@nisikyu-u.ac.jp

▼クリックで拡大

  

 

一覧に戻る