大学からのお知らせ TOPICS
お知らせ
- イベント2016.12.21
- 西九州大学高大連携事業プログラム「ポルタ(PORTA)」を開催しました
12月17日(土)に佐賀清和高校1年生を対象に、職業理解のための模擬授業及び佐賀清和高校卒業生との交流を神埼キャンパスにて実施しました。
当日は西九州大学の概要を説明後、6班に分かれ、「災害食の体験」、「認知症の世界を体験」、「障害のある人たちのスポーツ用具」、「障害予防のためのトレーンングと効果」、「子どもの世界」、「心のメカニズム」等の模擬授業を体験されました。また、佐賀清和高校の卒業生との交流も行われ、にぎやかな行事となりました。
模擬授業には健康栄養学科30名、社会福祉学科15名、スポーツ健康福祉学科28名、リハビリテーション学科18名、子ども学科42名、心理カウンセリング学科42名、合計175名の高校生が参加されました。

健康栄養学科での様子

社会福祉学科での様子

スポーツ健康福祉学科での様子

リハビリテーション学科での様子

子ども学科での様子

心理カウンセリング学科での様子
当日は西九州大学の概要を説明後、6班に分かれ、「災害食の体験」、「認知症の世界を体験」、「障害のある人たちのスポーツ用具」、「障害予防のためのトレーンングと効果」、「子どもの世界」、「心のメカニズム」等の模擬授業を体験されました。また、佐賀清和高校の卒業生との交流も行われ、にぎやかな行事となりました。
模擬授業には健康栄養学科30名、社会福祉学科15名、スポーツ健康福祉学科28名、リハビリテーション学科18名、子ども学科42名、心理カウンセリング学科42名、合計175名の高校生が参加されました。

健康栄養学科での様子

社会福祉学科での様子

スポーツ健康福祉学科での様子

リハビリテーション学科での様子

子ども学科での様子

心理カウンセリング学科での様子