学生生活 SCHOOL LIFE
各種証明書の発行について
証明書発行サービス
証明書発行サービスとは
「証明書発行サービス」は、必要な証明書の発行をオンラインで申請後、クレジットカード、コンビニエンスストアにて現金またはPayPayにて決済し、コンビニのマルチコピー機(コンビニ発行サービス)で発行、郵送での発行(オンライン申請郵送サービス)、または電子証明書をオンラインで送付するサービスです。
申請の流れ

サービス一覧
- コンビニ発行サービス:全国のコンビニエンスストアの各店舗内に設置されているマルチコピー機を利用して、各種証明書を発行するサービスです。
※別途、 60円/枚の印刷代が必要となります。 - オンライン申請郵送サービス:必要な証明書の申請、決済をオンラインで実施いただき、従来通りの郵送にてお送 りさせていただくサービスです。
※別途、手数料に加え、郵送料が必要となります。 - オンラインPDF送付サービス:電子的にタイムスタンプ、電子証明書を付与した電子データ(PDF)のダウンロードリンクを就職先企業等に直接オンライン送付するサービスです。証明書に提出先が記入されます。
ご利用いただける印刷先
- コンビニ発行
-
国内のセブンイレブン、ファミリーマート、ミニストップ、ローソン(50音順)のマルチコピー機設置店舗
- ※海外店舗ではご利用いただけません。
- ※別途、コンビニマルチコピー機利用に、60円/枚の印刷代が必要となります。
- オンライン郵送
-
申請、決済をオンラインにて実施後、従来通り大学より郵送にて証明書をお送りいたします。
- ※証明書発行手数料にあわせて郵送料金を含めた決済額となります。
- ※必要部数に応じた郵送料金が証明書発行手数料以外に必要となります。
- ※海外への発送はEMSの郵送料金が証明書発行手数料以外に必要となります。
- ※発行までの日数
決済完了を確認後、発行手続へ移行いたします。原則、窓口受け取りの場合は、受付日の翌々日(土日祝などの休業日は含まない)、郵送の場合は、受付後発送までに3日~1週間程度となりますが、大学休暇期間等はそれ以上要することがありますので、余裕をもって申請してください。 - ※本⼈確認書類として保険証を添付される場合は、保険者番号及び被保険者記号・番号のマスキングをお願いいたします。
(令和2年10⽉1⽇より健康保険事業またはこれに関連する事務の遂⾏等の⽬的以外で当該番号等の告知を求めることが禁⽌されています。)
- オンラインPDF送付
-
電子データ(PDF)を指定した企業などの宛先に直接送付することができます。
- ※証明書には提出先が印字されます。
ご利用いただける手数料の支払い方法
- クレジットカード
- コンビニ現金(ファミリーマート、ミニストップ、ローソン)※セブンイレブンは現金支払い不可
- キャリア決済(PayPay)
ご利用いただける時間帯
24時間365日(各種商用サービスを含めたメンテナンス時間や本学の運用において停止する期間は除きます。 )
印刷期限
申請から7日間
- ※8日目深夜0時以降は印刷することができなくなり、発行手数料も戻りませんのでご注意ください。