作業療法学専攻 さまざまな作業を通じて、日常動作の回復を訓練

作業療法学専攻/入学定員40名[男女共学]

OT

世界作業療法士連盟の
教育水準認定校。

服を着たり、料理をしたり、外出をするなどの「生活行為」をとおして治療を行ったり、生活行為ができるように提案を行うことが作業療法士の仕事です。本専攻では、身体的な障がいがある方だけでなく、脳の病気による記憶力や注意力の低下、物や空間の認識能力の低下、人との交流が図れないといった精神面の不自由さなど、さまざまな障がいに対応できる知識と技術を学びます。

目指す
資格・免許
作業療法士

さまざまな作業を通じて、日常動作の回復を訓練

学びのポイント

  • POINT01

    実践力を高めるカリキュラム
    他の専門職と協業し、地域のリハビリテーションに貢献できる力を養います。講義の一環として地域の介護予防事業にも参画しており、在学中から実践力を養うことができます。1年次から実習に臨み、作業療法士としての視点を少しずつ習得していくことで卒業時には実践力となることをめざします。
  • POINT02

    作業療法学+αの学び
    作業療法学を学ぶだけでなく、作業療法学に加えて、園芸療法、データサイエンス、心理学、脳科学と大学だからできる学生の興味・関心に沿った幅広さが特色です。作業療法士は対象となる方の個々の生活に合わせた支援を求められるため、幅広い知識を身につけることをめざしています。

ピックアップ授業

  • 日常生活活動学(2年次)
    作業療法は、障がいをもった方が可能な限りもとの日常生活を取り戻すことを援助していきます。この授業では、日常生活活動の概念から、援助に必要な評価や訓練まで幅広く学修します。
  • 発達障害作業療法学(3年次)
    発達障害作業療法学では子どもへの作業療法について学修します。子どもの作業療法は「楽しく」が基本です。心と体を専門的視点で評価し、家庭、保育園・幼稚園や学校などで健やかに生活できるよう、遊びを中心としたプログラムの中で支援する方法を学びます。
  • 精神障害作業療法学(3年次)
    メンタルヘルスの問題についての作業療法を学修します。心に問題が生じている背景を脳機能や心理学的要因、社会的環境の影響を考え、それらを踏まえたうえで作業療法でどのように援助するかを学びます。
  • 地域作業療法学実習(3年次)
    作業療法士は、地域で暮らす人々(子どもから高齢者まで)の「その人らしさ」を支援します。本講義では、実際場面の見学・体験をとおして、作業療法士の役割や地域の実情にあった実践方法を学びます。

免許・資格取得までのフローチャート

図を拡大する

リハビリテーション学部TOPへ

学部・学科一覧へ