学部・学科からのお知らせ TOPICS
心理カウンセリング学科
- お知らせ2025.09.19
- ⭐学科教員の活躍⭐ 岡嶋先生が国際学会に参加しました! NEW!
2025年8月20日~23日に札幌で集団精神療法の国際学会(IAGP2025)が行われ、岡嶋先生が、学会より委託を受けた国際テレドラマチームの一員として参加しました

大会では、チームがこれまでに培った、オンラインでの集団精神療法の進め方に関する研究成果を駆使して、会場参加者とオンライン参加者の間の交流をサポートしました

また、岡嶋先生は韓国の心理療法家と一緒に、東アジアにおける心理劇の展開について発表しました。
心理劇はオーストリアで誕生した、身体表現を使って心を癒し、自身の可能性を広げていく方法ですが、人前で表現することをためらう傾向が強い東アジアでは、独自の技術が必要になります。

自由な表現を苦手とする人でも楽しんで自己表現ができるような技術的な工夫は、世界の人に興味を持って伝わったようでした
ホームページのバックナンバー記事はこちらからご覧ください 
9月18日掲載記事 【後期スタート!】後期ガイダンスをおこないました🎵
9月13日掲載記事 秋のオープンキャンパスを開催しました!
8月23日掲載記事 第3回目の夏のオープンキャンパスを開催しました!
8月22日掲載記事 ⭐開催報告⭐ 第2回カウンセリングマインド研修会を開催しました!
8月21日掲載記事 さんこう児童クラブ夏休みの活動 「ゲームでスタンプラリー!!」を開催しました!
8月8日掲載記事 【開催報告】カウンセリングマインド研修会を開催しました!
7月31日掲載記事 ⭐新聞掲載⭐ 小城高校とのコラボレーション授業に関する記事が「佐賀新聞」に掲載されました!
7月29日掲載記事 小城高校とのコラボレーション授業で傾聴演習をおこないました!
7月26日掲載記事 ★開催報告★ 第2回目のオープンキャンパスを開催しました!(7月26日開催)
7月16日掲載記事 高校生のための心理学講座
7月13日掲載記事 ⭐開催報告⭐ 夏のオープンキャンパスを開催いたしました(第1回目 7/13開催)!
7月8日掲載記事 ⭐学生の活躍⭐「佐賀清和高等学校との交流・連携に関する協議会」で学生発表をおこないました🎤


大会では、チームがこれまでに培った、オンラインでの集団精神療法の進め方に関する研究成果を駆使して、会場参加者とオンライン参加者の間の交流をサポートしました


また、岡嶋先生は韓国の心理療法家と一緒に、東アジアにおける心理劇の展開について発表しました。
心理劇はオーストリアで誕生した、身体表現を使って心を癒し、自身の可能性を広げていく方法ですが、人前で表現することをためらう傾向が強い東アジアでは、独自の技術が必要になります。


自由な表現を苦手とする人でも楽しんで自己表現ができるような技術的な工夫は、世界の人に興味を持って伝わったようでした



9月18日掲載記事 【後期スタート!】後期ガイダンスをおこないました🎵
9月13日掲載記事 秋のオープンキャンパスを開催しました!
8月23日掲載記事 第3回目の夏のオープンキャンパスを開催しました!
8月22日掲載記事 ⭐開催報告⭐ 第2回カウンセリングマインド研修会を開催しました!
8月21日掲載記事 さんこう児童クラブ夏休みの活動 「ゲームでスタンプラリー!!」を開催しました!
8月8日掲載記事 【開催報告】カウンセリングマインド研修会を開催しました!
7月31日掲載記事 ⭐新聞掲載⭐ 小城高校とのコラボレーション授業に関する記事が「佐賀新聞」に掲載されました!
7月29日掲載記事 小城高校とのコラボレーション授業で傾聴演習をおこないました!
7月26日掲載記事 ★開催報告★ 第2回目のオープンキャンパスを開催しました!(7月26日開催)
7月16日掲載記事 高校生のための心理学講座
7月13日掲載記事 ⭐開催報告⭐ 夏のオープンキャンパスを開催いたしました(第1回目 7/13開催)!
7月8日掲載記事 ⭐学生の活躍⭐「佐賀清和高等学校との交流・連携に関する協議会」で学生発表をおこないました🎤