TOPICS

心理カウンセリング学科

    お知らせ2025.07.29
    小城高校とのコラボレーション授業でカウンセリング演習(傾聴演習)をおこないました! NEW!
 7月24日(木),7月29日(火)の2日間にわたり,佐賀県立小城高等学校1年生総勢約200名と心理カウンセリング学科3年生とのコラボレーション授業をおこないましたpanda



 この授業は,今年で2年目の開催であり,演習の中で「心を寄せて話を聴く・聴いてもらう」経験を通して,高校生たちのカウンセリングに対する抵抗感軽減につなげたり,心の健康を整えるスキルを身につけてもらうことを一つのねらいとして,実施していますnote3

 演習は16班のグループに分かれておこなわれ,まず最初に簡単な自己紹介を各自おこない,その後フラフープを用いた「気持ちを合わせるワーク」をおこないましたnote3
   

 グループみんなの「人差し指一本👉」でフラフープを支え,全員の指が離れないように言葉を交わさずに上下にフラフープを動かすワークですpanda

 思うように動かなかったり,思わぬ方向に動いたり…と苦戦しているグループもあれば,アイコンタクトやジェスチャーなどの「非言語的コミュニケーション」を積極的に使って,息を合わせようとしていたグループもありました!!

 
 そして,演習の後半ではさらに小グループに分かれて「傾聴演習」をおこないました👂
   

 まずは,大学生同士が傾聴的態度をとり,実際にやり取りしている様子を高校生たちに見学してもらいました👀F99F
 そして,その後は,実際に大学生に話を聴いてもらう演習をおこないました👂
   

 はじめは緊張していた表情だった高校生たちも,大学生たちに心を寄せて話を聴いてもらう体験を重ねる中で,次第に心が解れて,楽しそうに笑顔を見せながら話をしていた姿がとても印象的でしたnote3

 最後には,演習を通して感じたこと,気づいたこと,学んだことなどをワークシートに書いてもらい,各グループで発表し合い,共有をおこないましたflower_pink
 


 小城高校1年生の皆さん,暑い中,佐賀キャンパスまでお越しいただきありがとうございましたbus

 そして,この演習当日を含め,事前準備・運営に携わっていただいた心理カウンセリング学科3年生そして大学院生のみなさん,お力添えありがとうございましたpanda_sorry
 
 この演習での経験が,高校生たちにとって有意義なものになっていたらとても嬉しいですpanda_thanks


panda ホームページのバックナンバー記事はこちらからご覧ください panda
 7月26日掲載記事 ★開催報告★ 第2回目のオープンキャンパスを開催しました!(7月26日開催)
 7月16日掲載記事 高校生のための心理学講座
 7月13日掲載記事 ⭐開催報告⭐ 夏のオープンキャンパスを開催いたしました(第1回目 7/13開催)!
 7月8日掲載記事  ⭐学生の活躍⭐「佐賀清和高等学校との交流・連携に関する協議会」で学生発表をおこないました🎤
 7月3日掲載記事  ⭐授業紹介⭐ 自己理解・他者理解のためのグループワークをおこないました!
 6月30日掲載記事 地域高齢者の「生きがいづくり教室」をおこないました!
 6月26日掲載記事 ⭐開催のご案内⭐「カウンセリングマインド向上研修会」を開催いたします!
 6月16日掲載記事 🚌 「佐賀県教育センター」に心理実習にいきました 🚌
 6月12日掲載記事 🏫出張講義🏫  佐賀清和高等学校で授業をおこないました!
 6月10日掲載記事 ✨学生の活躍✨ 心理学検定『特1級』に合格しました !
 6月5日掲載記事 🎤学生広報サポーター発信(#3)🎤 留学生が活躍しています!
 5月29日掲載記事 🎤学生広報サポーター発信(#2)🎤
            チャレンジショップTSUMUGIでのアルバイト リポート

 5月27日掲載記事 🎤学生広報サポーター発信(#1)🎤
 

一覧に戻る