TOPICS

心理カウンセリング学科

    お知らせ2025.02.10
    【学生の活躍】卒業研究論文発表会をおこないました!
 2月3日(月)に,心理カウンセリング学科の4年生が「卒業研究論文」の発表会をおこないましたpachipachi
この日を迎えるまでの道のりはいかがだったでしょうか…F9E6

 これまでの大学での学びの集大成として,自らの研究テーマを設定し,先行研究や文献を読み込み,各々の研究テーマについて,学術的な追求を行ってきたことと思いますF995

  

 研究論文の完成,そして発表を終えたことで,一つの区切りを迎えたことかと思います。
在学期間,そして,卒業論文をまとめるというプロセスの中で学んだことを大切にして,これからの新たなスタートで是非生かしていただければと思いますpanda




note3「心理カウンセリング学科研究大会 第10回大会」開催のご案内note3
 2月22日(土)13:00~15:30に佐賀キャンパスにて開催いたします!
今回のテーマは,『障がいのある児童と家族への心理支援の充実をめざして~放課後等デイサービスの現状から~』ということで,3名のシンポジストをお招きして,支援の実態と課題について考えていきますF995
詳細ついては,こちらをクリックしてください
参加費は無料です。皆様のご参加を心よりお待ちしておりますF9E6


note2 研究大会のお申込みは,下記のURLより受付ております。
https://forms.gle/hmyvy9pyXjbHcQGs8




panda ホームページのバックナンバー記事はこちらからご覧ください panda
 1月27日掲載記事 【授業紹介】施設見学実習報告会を実施いたしました(カウンセリング実践演習)
 1月23日掲載記事 【授業紹介】心理演習(社会生活スキルトレーニング)について
 1月21日掲載記事 【ご案内】『第10回 心理カウンセリング学科研究大会』を開催いたします! 
 1月11日掲載記事 【学生の活躍】「令和6年度 あすなろう体験活動報告会」が開催されました!
 1月1日掲載記事   新年のご挨拶を申し上げます
 12月27日掲載記事 【高大接続プロジェクト】県内の高校生が「心理学へのとびら」の講義を受講しました! 
  12月26日掲載記事 【卒業生の活躍】 “つながる食堂”で卒業生がマジックショーを披露しました!!
 12月24日掲載記事 1年生が初めての「施設見学実習」をおこないました!
 12月20日掲載記事 【ご案内】『第10回 心理カウンセリング学科研究大会』を開催いたします!
  12月19日掲載記事 【学生の学び】施設見学実習での「学び」をまとめています!

一覧に戻る