学部・学科からのお知らせ TOPICS
心理カウンセリング学科
- お知らせ2024.12.19
- 【学生の学び】施設見学実習での「学び」をまとめています!
心理カウンセリング学科2年次の開講科目に「カウンセリング実践演習(←クリックするとシラバスをご覧になれます)」があります
コミュニケーションやカウンセリングに必要な傾聴スキルの習得や,様々な心理職の現場について学びを深めてきました
前期後半から後期にかけては,施設見学実習として様々な支援施設・機関について,実際に臨床現場で働く公認心理師・臨床心理士の方のお話を聞きながら,学んでいきました
施設見学実習を通した学びの集大成として,年明けには実習報告会をおこなう予定です
小グループに分かれて,付箋に得られた様々な学びを書き出し,質的に分析し,報告書や発表用のスライド作成に取り組んでおります

グループメンバーと協力し互いの意見を出し合いながら,集中して取り組んでいました!
年明けの報告会の様子も後ほど,お届けしたいと思います

心理カウンセリング学科 掲載記事 バックナンバーも併せてご覧ください
12月17日掲載記事 【地域貢献・学生の活躍】「QSP健康ウォーク2024 in SAGA」でブース出展しました!
12月16日掲載記事 【学生の活躍】「あすなろう体験活動ゼミ別報告会」を開催いたしました!
12月9日掲載記事 【高大連携】令和6年度 高大連携(ポルタ)を開催いたしました!
12月6日掲載記事 【卒業生の活躍】日本コラージュ療法学会で学会発表をおこないました!
12月5日掲載記事 「カウンセリング実践演習」で施設見学(講話)実習をおこないました!
12月2日掲載記事 【開催報告】「支援介助法セミナー」を開催いたしました!
11月25日掲載記事 【学生の活躍】心理劇を通じて海外の人と交流をしました!
11月21日掲載記事 心理実習をおこないました!
11月15日掲載記事 インターンシップ活動報告会をおこないました!

コミュニケーションやカウンセリングに必要な傾聴スキルの習得や,様々な心理職の現場について学びを深めてきました

前期後半から後期にかけては,施設見学実習として様々な支援施設・機関について,実際に臨床現場で働く公認心理師・臨床心理士の方のお話を聞きながら,学んでいきました

施設見学実習を通した学びの集大成として,年明けには実習報告会をおこなう予定です

小グループに分かれて,付箋に得られた様々な学びを書き出し,質的に分析し,報告書や発表用のスライド作成に取り組んでおります

グループメンバーと協力し互いの意見を出し合いながら,集中して取り組んでいました!
年明けの報告会の様子も後ほど,お届けしたいと思います



12月17日掲載記事 【地域貢献・学生の活躍】「QSP健康ウォーク2024 in SAGA」でブース出展しました!
12月16日掲載記事 【学生の活躍】「あすなろう体験活動ゼミ別報告会」を開催いたしました!
12月9日掲載記事 【高大連携】令和6年度 高大連携(ポルタ)を開催いたしました!
12月6日掲載記事 【卒業生の活躍】日本コラージュ療法学会で学会発表をおこないました!
12月5日掲載記事 「カウンセリング実践演習」で施設見学(講話)実習をおこないました!
12月2日掲載記事 【開催報告】「支援介助法セミナー」を開催いたしました!
11月25日掲載記事 【学生の活躍】心理劇を通じて海外の人と交流をしました!
11月21日掲載記事 心理実習をおこないました!
11月15日掲載記事 インターンシップ活動報告会をおこないました!