学部・学科からのお知らせ TOPICS
心理カウンセリング学科
- お知らせ2024.10.31
- 【学生の活躍】 SAGA2024 国スポ・全障スポでボランティア活動をおこないました!
今年は佐賀県で,「SAGA2024」国スポ(10/5~15)・全障スポ(10/26~28)が開催されました
会期前競技や開催前の準備,競技当日の運営,開催後などなど,様々な場面において,この国スポ・全障スポを一緒につくり上げるボランティア(Sagantier!:サガンティア)スタッフとして,たくさんの学生たちが参加いたしました

心理カウンセリング学科の学生たちも参加した,
Sgagantier!体験談
をシリーズでお届けいたします
今回は,4年次在籍の中村瑞希さんに,体験しての感想を教えていただきました
****以下,Sagantier!体験談*********************
今回私は、バレーボールの競技補助ボランティアとして全障スポに参加しました
当日の活動内容としては、ナイトゲームのラインズマンとモッパーをスポーツ科の学生の方と分担して行いました
普段関わりのない他の学科、他の学年の学生の方と話すことができ、貴重な機会になりました

今回携わったバレーボール選手の方々は難聴の方で、声出しのないバレーボールは私自身初めてだったのですが、お互いを信頼し、ボールを繋がれている姿にとても感銘を受け、スポーツは性別や年齢、障がいの有無を問わず、みんなで感動を分かち合い、一つになれるものであり、今回の活動を通してスポーツの力を改めて実感することができました
国スポが、佐賀で行われる年に、こうして学生ボランティアとして携われたことを嬉しく思います
***************************************
今回の活動の中で,様々な方との交流や関りを通して,学生たちは貴重な経験や学びに繋がる機会をいただいたと思います
この,経験がまた次につながることを期待しています
引き続き,学生たちの,Sagantier!体験談をお届けしたいと思います
心理カウンセリング学科 掲載記事 バックナンバーもご覧ください
10月21日掲載記事 【国際交流 ~留学体験談シリーズ③~】学生が「オーストラリア語学文化研修」に参加しました!
10月15日掲載記事 福祉領域における心理実習を実施しました!
10月10日掲載記事 【国際交流 ~留学体験談シリーズ②~】心理カウンセリング学科の学生が韓国語学文化研修に参加しました!
10月7日掲載記事 【着任のご挨拶】 山中 亮教授が着任されました!
10月1日掲載記事 【国際交流 ~留学体験談シリーズ①~】心理カウンセリング学科の学生が韓国語学文化研修に参加しました!
9月27日掲載記事 伊万里高校で出張講義をおこないました!
9月24日掲載記事 『 SAGA2024 国スポ・全障スポ』にサポーターとして参加します!!

会期前競技や開催前の準備,競技当日の運営,開催後などなど,様々な場面において,この国スポ・全障スポを一緒につくり上げるボランティア(Sagantier!:サガンティア)スタッフとして,たくさんの学生たちが参加いたしました


心理カウンセリング学科の学生たちも参加した,



今回は,4年次在籍の中村瑞希さんに,体験しての感想を教えていただきました

****以下,Sagantier!体験談*********************
今回私は、バレーボールの競技補助ボランティアとして全障スポに参加しました

当日の活動内容としては、ナイトゲームのラインズマンとモッパーをスポーツ科の学生の方と分担して行いました

普段関わりのない他の学科、他の学年の学生の方と話すことができ、貴重な機会になりました


今回携わったバレーボール選手の方々は難聴の方で、声出しのないバレーボールは私自身初めてだったのですが、お互いを信頼し、ボールを繋がれている姿にとても感銘を受け、スポーツは性別や年齢、障がいの有無を問わず、みんなで感動を分かち合い、一つになれるものであり、今回の活動を通してスポーツの力を改めて実感することができました

国スポが、佐賀で行われる年に、こうして学生ボランティアとして携われたことを嬉しく思います

***************************************
今回の活動の中で,様々な方との交流や関りを通して,学生たちは貴重な経験や学びに繋がる機会をいただいたと思います


引き続き,学生たちの,Sagantier!体験談をお届けしたいと思います



10月21日掲載記事 【国際交流 ~留学体験談シリーズ③~】学生が「オーストラリア語学文化研修」に参加しました!
10月15日掲載記事 福祉領域における心理実習を実施しました!
10月10日掲載記事 【国際交流 ~留学体験談シリーズ②~】心理カウンセリング学科の学生が韓国語学文化研修に参加しました!
10月7日掲載記事 【着任のご挨拶】 山中 亮教授が着任されました!
10月1日掲載記事 【国際交流 ~留学体験談シリーズ①~】心理カウンセリング学科の学生が韓国語学文化研修に参加しました!
9月27日掲載記事 伊万里高校で出張講義をおこないました!
9月24日掲載記事 『 SAGA2024 国スポ・全障スポ』にサポーターとして参加します!!