学部・学科からのお知らせ TOPICS
心理カウンセリング学科
- お知らせ2024.10.21
- 【国際交流 ~留学体験談シリーズ③~】学生が「オーストラリア語学文化研修」に参加しました!
心理カウンセリング学科1年生の木塚こころさんが,「令和6年度夏季海外派遣プログラム」の一環で,『オーストラリア語学文化研修』に参加しました
(心理カウンセリング学科の学生たちの国際交流の様子をシリーズでお届けしております
今回は,その第3弾です!バックナンバーもぜひご覧ください
)
オーストラリアへの短期留学をした,木塚さんの留学体験談を以下,ご紹介させていただきます!
【参加しようと思った動機は?】
中学生の頃から英語が好きだったので,海外という,実際に英語を使う環境を体験してみたいと思ったからです
日本人とは,コミュニケーションの取り方が違うと思うので,特に,そういう所を体験してみたいと思いました!
【留学先でどのような体験をしましたか?】
2週間,CCEBという語学学校にホームステイ先から通いました
土日は休みだったので友達と色々な観光地に行きました

【留学体験の中で,楽しかったこと・印象深かった出来事などを教えてください!】
語学学校で,色々な国の友達が出来たり、放課後に大学の友達と遊びに行ったりできて楽しかったです!
一番の思い出は,大学の友達4人とキュランダ村に行ったことです
近くに座っていた家族の方たちと仲良くなれたり,コアラを抱っこしたり日本では出来ない体験ができました

ホストファミリーとも色々な話をして仲良くなることができ、最後のお別れは寂しかったです。
オーストラリアの人達は,バスを降りる時に運転手の方にお礼を言っていて,素敵な文化だなと思いました
たくさんの事を学んで経験できた2週間でした

【留学を通して,成長したと感じたところは?】
成長したと思うことは、いつもは人見知りで自分から話しかけることが出来ないけど,オーストラリアに行って から,積極的にコミュニケーションをとれるようになったことです
語学学校では,実際に,英文をシチュエーションに合わせて言うアクティビティがあったので,英語力も少し成長できたと思います
心理カウンセリング学科 掲載記事 バックナンバーもご覧ください
10月15日掲載記事 福祉領域における心理実習を実施しました!
10月10日掲載記事 【国際交流 ~留学体験談シリーズ②~】心理カウンセリング学科の学生が韓国語学文化研修に参加しました!
10月7日掲載記事 【着任のご挨拶】 山中 亮教授が着任されました!
10月1日掲載記事 【国際交流 ~留学体験談シリーズ①~】心理カウンセリング学科の学生が韓国語学文化研修に参加しました!
9月27日掲載記事 伊万里高校で出張講義をおこないました!
9月24日掲載記事 『 SAGA2024 国スポ・全障スポ』にサポーターとして参加します!!

(心理カウンセリング学科の学生たちの国際交流の様子をシリーズでお届けしております


オーストラリアへの短期留学をした,木塚さんの留学体験談を以下,ご紹介させていただきます!
【参加しようと思った動機は?】
中学生の頃から英語が好きだったので,海外という,実際に英語を使う環境を体験してみたいと思ったからです

日本人とは,コミュニケーションの取り方が違うと思うので,特に,そういう所を体験してみたいと思いました!
【留学先でどのような体験をしましたか?】
2週間,CCEBという語学学校にホームステイ先から通いました

土日は休みだったので友達と色々な観光地に行きました


【留学体験の中で,楽しかったこと・印象深かった出来事などを教えてください!】
語学学校で,色々な国の友達が出来たり、放課後に大学の友達と遊びに行ったりできて楽しかったです!
一番の思い出は,大学の友達4人とキュランダ村に行ったことです

近くに座っていた家族の方たちと仲良くなれたり,コアラを抱っこしたり日本では出来ない体験ができました


ホストファミリーとも色々な話をして仲良くなることができ、最後のお別れは寂しかったです。
オーストラリアの人達は,バスを降りる時に運転手の方にお礼を言っていて,素敵な文化だなと思いました

たくさんの事を学んで経験できた2週間でした


【留学を通して,成長したと感じたところは?】
成長したと思うことは、いつもは人見知りで自分から話しかけることが出来ないけど,オーストラリアに行って から,積極的にコミュニケーションをとれるようになったことです

語学学校では,実際に,英文をシチュエーションに合わせて言うアクティビティがあったので,英語力も少し成長できたと思います



10月15日掲載記事 福祉領域における心理実習を実施しました!
10月10日掲載記事 【国際交流 ~留学体験談シリーズ②~】心理カウンセリング学科の学生が韓国語学文化研修に参加しました!
10月7日掲載記事 【着任のご挨拶】 山中 亮教授が着任されました!
10月1日掲載記事 【国際交流 ~留学体験談シリーズ①~】心理カウンセリング学科の学生が韓国語学文化研修に参加しました!
9月27日掲載記事 伊万里高校で出張講義をおこないました!
9月24日掲載記事 『 SAGA2024 国スポ・全障スポ』にサポーターとして参加します!!