TOPICS

    2024.04.16
    【社会福祉学科】授業紹介
皆さん こんにちは
社会福祉学科 の 江口賀子と言います。
西九州大学に勤務して、ふと気づくと20年以上となっています。
 
本学社会福祉学科の卒業生の皆さまは、沖縄から北海道・海外で活躍されています。
活躍の場面も広く、地域・行政・学校・社会福祉の施設・事業所等と、人の支援が必要とされる様々な場所や場面で社会福祉を担っています。
その日本の福祉を支える方々が、基礎を学んでいたのが、本学の授業です。
 
私の受け持っている授業の一つ「介護サービス論Ⅱ」では、
①日常生活に支障がある人の生活支援を行う介護福祉士に求められる倫理と責務について概説する。②要支援者並びに支援者の安全の確保とリスクマネジメント、及び地域連携について概説する。ことを目的として、理論を学んでいます。また、実践へ結び付けるために、施設見学に行かせていただいています。
 2023年度は2月に宮崎県のスマイリングパークさんに伺わせていただきました。
より良い利用者への支援を行うために、ICTやロボットを積極的に活用されている魅力ある施設です。学生さんは、利用者への支援に時間が取れ、よりその方に即した支援が行える為に、施設内で配達ロボット・記録システム等を活用することの大切さを学んでいました。「静かな空間で、家庭にいるような支援が行えることが凄いと感じました。」「ICTの活用について、学ぶべきところがありすぎて、情報整理が追いつきません」と理論と実践の結びつきについてそれぞれ考えるところがあったようです。
 
 スマイリングパーク様 お世話になりました。

   

一覧に戻る