学部・学科からのお知らせ TOPICS
大学院
- お知らせ2020.12.07
- 【臨床心理学専攻】 大学院1年生の修士論文中間発表会を実施いたしました
大学院臨床心理学専攻修士1年生の修士論文中間発表会を
令和2年11月30日(月)に開催いたしました

臨床心理学専攻 修士1年生6名の発表タイトルは以下の通りです。
・大学生におけるきょうだい認知とパーソナリティ傾向の関連について
・放課後等デイサービス職員における発達障害児支援に対する自己効力感について
・大学生における母子関係と母子イメージとの関連性
~母子画を用いて~
・透析患者に対するコラージュ療法の可能性
・九分割統合絵画法と外向性・内向性の関連について
~描画順序と描画内容の視点から~
・「触れる」ことの心理学的意義~粘土造形の過程を通して~
発表会では、大学院担当教員や修士1、2年生だけではなく、
学部生も参加して、活発な質疑応答が行われました
今回の発表を通して、頂いた助言や新たに見つかった課題・検討点を踏まえて
さらに充実した研究となるように、これから取り組んでいってもらいたいと思います
令和2年11月30日(月)に開催いたしました

臨床心理学専攻 修士1年生6名の発表タイトルは以下の通りです。
・大学生におけるきょうだい認知とパーソナリティ傾向の関連について
・放課後等デイサービス職員における発達障害児支援に対する自己効力感について
・大学生における母子関係と母子イメージとの関連性
~母子画を用いて~
・透析患者に対するコラージュ療法の可能性
・九分割統合絵画法と外向性・内向性の関連について
~描画順序と描画内容の視点から~
・「触れる」ことの心理学的意義~粘土造形の過程を通して~
発表会では、大学院担当教員や修士1、2年生だけではなく、
学部生も参加して、活発な質疑応答が行われました

今回の発表を通して、頂いた助言や新たに見つかった課題・検討点を踏まえて
さらに充実した研究となるように、これから取り組んでいってもらいたいと思います
