TOPICS

子ども学科

    お知らせ2014.01.16
    第1回 西九州大学グループ 表現フェスタが開催されました
平成25年12月22日(日)に、佐賀市文化会館中ホールにおいて「西九州大学グループ 第1回表現フェスタ」が開催され、多くの皆様にご来場いただきました。
心よりお礼申し上げます。有難うございました。


今回の表現フェスタは、西九州大学と短期大学部の学生、西九州大学附属三光幼稚園・三光保育園年長児に加え、地元の音楽愛好者の方々にも一緒に演奏して頂きました。

≪第1部≫西九州大学附属三光幼稚園・三光保育園年長児による器楽合奏
幼稚園・保育園の先生と子どもたちが一緒になって、「一年生になったら」や「ジングルベル」などを演奏しました。子どもたちの生き生きとした表情が、とても印象的でした。


 

≪第2部≫西九州大学短期大学部・幼児保育学科の学生による実技発表
第二部は幼児保育学科の学生たちが、「ブラックシアター」「器楽アンサンブル」「ミュージカル」など、日頃の学習の成果を発表しました。


 

≪第3部≫西九州大学学生及び地元の音楽愛好者による演奏
 第三部では、まず、西九州大学子ども学科のコーラスサークルの学生たちが、「大切なもの」「OH HAPPY DAY」「花は咲く」を披露しました。伴奏にはピアノ、ヴァイオリン、エレクトーン、フルート、ドラムを使い、それぞれの曲の持ち味を生かした演奏を作り上げました。


 

続いて、和太鼓集団「堂打」が、「魔熊(マグマ)」「遊美(ユウビ)」の2曲を演奏しました。いずれも学生たちが日頃の活動の中で作曲した作品です。


 

最後の演目は、本学の学生たちと地元の音楽愛好者の方々による吹奏楽で、「情熱大陸」や「宝島」などを演奏しました。練習日には、仕事の傍ら駆けつけてくださいました。学生と地元の皆様との暖かい交流が生まれました。


今後、ますます地域の方々と学生の交流の輪が大きく広がっていくよう、この「西九州大学グループ表現フェスタ」の活動を充実させてまいります。

一覧に戻る