学部・学科からのお知らせ TOPICS
リハビリテーション学科
- イベント2018.09.11
- 【作業療法学専攻】 公開講座「ローテクコミュニケーションエイドの実践」を開催しました
植田助教が永原学園公開講座「ローテクコミュニケーションエイドの実践講座~透明文字盤のサンプル付き~」を開催致しました。
当日は多くの方にご参加いただき、重度障害者のコミュニケーションツールである、「透明文字盤」の使い方を中心に講義と演習を行いました。
講義風景です。

透明文字盤の演習風景です。
透明なシートに印刷された50音表を使って相手の言葉を読み取っていきます。

参加された皆さんは,それぞれ初めての経験に戸惑いながらも、楽しそうに演習をされていたのが印象的でした。

公開講座の報告は以上です。
西九州大学では透明文字盤だけでなく、いろいろな福祉機器を保有しています。
いくつかの福祉機器は、平成30年10月28日(日)の西九州大学学園祭(ひのくま祭)にて展示予定です。
福祉機器を触ってみたい方は、ぜひ学園祭にお越しください。
当日は多くの方にご参加いただき、重度障害者のコミュニケーションツールである、「透明文字盤」の使い方を中心に講義と演習を行いました。
講義風景です。

透明文字盤の演習風景です。
透明なシートに印刷された50音表を使って相手の言葉を読み取っていきます。

参加された皆さんは,それぞれ初めての経験に戸惑いながらも、楽しそうに演習をされていたのが印象的でした。

公開講座の報告は以上です。
西九州大学では透明文字盤だけでなく、いろいろな福祉機器を保有しています。
いくつかの福祉機器は、平成30年10月28日(日)の西九州大学学園祭(ひのくま祭)にて展示予定です。
福祉機器を触ってみたい方は、ぜひ学園祭にお越しください。
文責 作業療法学専攻助手 伊藤