健康福祉・生涯学習センターの紹介
公開講座について
お問い合わせ先
ゆめぷらっと小城動画配信情報
もっと見る
リカレント教育・研究推進本部
健康支援センター
健康福祉・生涯学習センター
あすなろうセンター
NU/NUJC学生ポータル
図書館
子ども研究ネットワーク
西九州大学プロジェクト研究
大学同窓会
ホーム
健康福祉・生涯学習センターからのお知らせ
✎公開講座 (3回連続)『第1回目の料理教室』を開催いたしました✨
健康福祉・生涯学習センターからのお知らせ
✎公開講座 (3回連続)『第1回目の料理教室』を開催いたしました✨
[ 2025/02/14 ]
令和7年2月14日(金)
公開講座「料理教室~塩麹と醤油麹の作り方~」を開催いたしました。
講師は、株式会社 美・sion(ビジョン)の 古後 律子 先生です
会場は、佐賀市水ヶ江にある『健康支援センター すこやかキッチンスタジオ』でした
はじめに、古後先生から『手作り発酵調味料』や『麹について』などのお話をお聞きしました
今日は、乾燥糀を使って「塩麹(米麹)」と「濃口醤油麹(麦麹)」の作り方を教わりました
そのあとは、早速つくっていきます
米麹を手の平をすり合わせてほぐしていきます。おいしくな~れぇ~
しっとりしてきたら、塩をまんべんなく混ぜて水を加えて混ぜ合わせます。
1日1回かき混ぜて、とろりとしてきたら完成
麦麴は袋に入れたまま、手のぬくもりをゆっくりと伝えていきながら
軽くもみました。その後、醤油を足して完成っ
完成した塩麴と醬油麴の見本を見せていただきました
今日は、とりももの塩麹漬を準備していただき、試食しました
醤油麹は、冷奴の上にのせて・・・
麹はしっていたけれど初めて触った、大変為になる講座でした、健康維持のためにも参加できてよかった、
分かりやすく丁寧に教えていただき満足しました、出来上がった調味料で美味しい料理を食べれると思うと
楽しみなどなど、多くのご意見をいただきました
前のページへ戻る
©Copyright 2013 Nishikyushu College