リハビリテーション学部 リハビリテーション学科
理学療法学専攻
人間性豊かな理学療法士を育成。
理学療法士として必要な知識と技術を多角的に学修し、1年次から病院や施設での臨床実習で患者さんに向き合います。また、地域在住の高齢者を対象とした介護予防活動にも積極的に参加し、コミュニケーション能力と豊かな人間性を育みます。理学療法士の活躍の場は多岐にわたります。社会の多様なニーズに応えることのできる理学療法士を養成します。
免許・資格取得サポート
理学療法士国家試験受験資格
障がいを持った人々に対し、早期から運動療法や物理療法を通して運動機能の回復を図り、また、福祉機器や装具の活用により、立つ・歩くなどの基礎的動作能力の改善を図って日常生活の自立を促進していきます。
園芸療法士
園芸療法とは、草花や野菜などの園芸植物や、身の回りにある自然とのかかわりを通し心や体の健康、社会生活における健康の回復を図る療法です。
教員情報
シラバス
カリキュラム情報
想定される進路
病院
老人保健施設
リハビリテーションセンター
保健所
社会福祉施設
行政機関
医療関連機器企業
大学院進学
リハビリTOPに戻る
学部・学科一覧に戻る
©Copyright 2017 Nishikyushu University