インターネット出願
試験当日の受付場所はこちら

大学(平成31年度入学者)
学費・入学手続き

大学 初年度納入金及び2年次以降の学納金について(平成31年度入学生)

※「学生教育研究災害傷害保険」には対人対物賠償は含まれていません。本学では、1年次より学外での実習(施設・病院・学校等)や体験活動・研修などの機会があります。入学予定者には別途対人対物賠償保険へのご加入を必須としております。本学推奨保険:「学研災付帯 学生生活総合保険」(4ヵ年分、35,000 円〜55,000 円程度)(編入学生は2ヵ年分、19,000 円〜29,000円程度)この保険は対人賠償および対物賠償の保険(1事故1億円)です。
看護学科の入学生については、「日本看護学校協議会共済会」による看護学校総合補償制度「Will」への加入を原則としています(年間4,500円)。

※免許・資格によっては、別途実習費等を徴収いたします(教育実習、介護実習、総合実習、校外実習等)。

※入学時、教科書代(前期分)及び教材費が別途必要となります。(各学科20,000円~150,000円程度)

健康栄養学科 学納金

初年度
年額合計 1,268,300

初年度学納金の詳しい内容はPCサイトをご覧ください。

2年次以降

2年次以降の学納金についてはPCサイトをご覧ください。

社会福祉学科 学納金

初年度
年額合計 1,148,300

初年度学納金の詳しい内容はPCサイトをご覧ください。

2年次以降

2年次以降の学納金についてはPCサイトをご覧ください。

スポーツ健康福祉学科 学納金

初年度
年額合計 1,148,300

初年度学納金の詳しい内容はPCサイトをご覧ください。

2年次以降

2年次以降の学納金についてはPCサイトをご覧ください。

リハビリテーション学科 学納金

初年度
年額合計 1,608,300

初年度学納金の詳しい内容はPCサイトをご覧ください。

2年次以降

2年次以降の学納金についてはPCサイトをご覧ください。

子ども学科 学納金

初年度
年額合計 1,148,300

初年度学納金の詳しい内容はPCサイトをご覧ください。

2年次以降

2年次以降の学納金についてはPCサイトをご覧ください。

心理カウンセリング学科 学納金

初年度
年額合計 1,148,300

初年度学納金の詳しい内容はPCサイトをご覧ください。

2年次以降

2年次以降の学納金についてはPCサイトをご覧ください。

看護学科 学納金

初年度
年額合計 1,608,300

初年度学納金の詳しい内容はPCサイトをご覧ください。

2年次以降

2年次以降の学納金についてはPCサイトをご覧ください。

奨学金制度について

奨学金制度の詳しい内容はPCサイトをご覧ください。

ページの先頭へ