学生生活 SCHOOL LIFE
電車通学から寮生活まで、
今を楽しむ西九大生たち
一人暮らしや寮など、
それぞれ異なる環境で自分に合った西九大ライフを楽しんでいます。
在学生たちの暮らしぶりをちょっと拝見。
さあ、大学生活をイメージしてみてください。

- 将来の夢病院の管理栄養士
- 大学の好きなところ居心地のいい空間が多い

坂口さんのとある1日
- 06:00
- 起床。神埼駅から乗るバスの時間に合わせて、電車の時間を確認して家を出ます。
- 08:30
- 1限目から授業がある時は、大体この時間に学校に到着して、授業開始。
- 12:00
- ランチタイムは友達とたくさん話せる楽しい時間。テスト期間は勉強時間にあてることも。
- 18:30
- 帰宅後、夕食をとってから寝るまでは自由時間。好きなことをしてのんびり過ごします。
電車通学の方へのアドバイス
音楽を聴いたり、勉強をしたり、移動時間を有意義に使える方法を自分なりに見つけると、電車に乗っている時間も楽しめると思います。

- 将来の夢保健師
- 大学の好きなところキャンパスが明るくてきれい

濱野さんのとある1日
- 06:30
- 起床。朝は通勤ラッシュで、大学までの移動に30分ほどかかることも。余裕をもって8:00には家を出発します。
- 08:30
- 大学に余裕をもって到着して、予習復習をして過ごします。
- 17:00
- 帰宅。早めに講義が終わる日は学童保育のアルバイトに行っています。
- 22:00
- 夕食、入浴が済んだらネットを見たり本を読んだりしながらリラックス。もちろん試験前は勉強します。
マイカー通学の方へのアドバイス
マイカーは電車やバスの時間や本数を気にせずに移動できるから便利です。ただし、朝は渋滞することもあるので、通学時間に余裕をもって自宅を出発することをおすすめします。
西九州大学提携自動車学校についてはこちら

- 将来の夢理学療法士
- 大学の好きなところ集中して勉強ができる環境

平河さんのとある1日
- 07:00
- 起床。8:10に神埼駅から友達と一緒にスクールバスで通学しています。
- 08:50
- 1限目がない日はゆっくり支度をして大学に行きます。
- 17:00
- 帰宅。夕食後は自習。休日は1人暮らしの友達と集まり料理や勉強会をしています。
- 22:00
- 就寝前はテレビを見たり、ゲームをしたりしてリラックス。最近のマイブームは筋トレ。
お部屋の自慢ポイントは?
人体模型のマイケルです。リハビリテーションの勉強用に購入したもので、テキストとつき合わせながら勉強しています。

一人暮らし検討中の方へのアドバイス
1日の生活のリズムをしっかり決めて、睡眠、食事、勉強の時間をしっかりと取ることが大事。1人だからこそ自分の力で楽しく生活することを心がけると良いと思います。
西九州大学提携不動産会社についてはこちら
学生寮(あすなろ寮)についてはこちら