学生生活 SCHOOL LIFE
電車通学から寮生活まで、
今を楽しむ西九大生たち
一人暮らしや寮など、
それぞれ異なる環境で自分に合った西九大ライフを楽しんでいます。
在学生たちの暮らしぶりをちょっと拝見。
さあ、大学生活をイメージしてみてください。

- 出身高校佐賀県立小城高等学校
- 将来の夢病院の管理栄養士
- 大学の好きなところ居心地のいい空間が多い

坂口さんのとある1日
- 06:00
- 起床。神埼駅から乗るバスの時間に合わせて、電車の時間を確認して家を出ます。
- 08:30
- 1限目から授業がある時は、大体この時間に学校に到着して、授業開始。
- 12:00
- ランチタイムは友達とたくさん話せる楽しい時間。テスト期間は勉強をしたりもします。
- 18:30
- 帰宅後、夕食をとってから寝るまでは自由時間。好きなことをしてのんびり過ごします。
電車通学検討中の方へのアドバイス
音楽を聴いたり、勉強をしたり、移動時間を有意義に使える方法を自分なりに見つけると、電車に乗っている時間も楽しめると思います。

- 出身高校佐賀県立三養基高等学校
- 将来の夢保健師
- 大学の好きなところ春は周辺の桜がとても綺麗

上村さんのとある1日
- 06:00
- 起床。身支度をしてご飯を食べて自宅を出発。朝は道が混むため、余裕をもって家を出て、早く大学に行って勉強をするのが日課。
- 08:50
- 授業開始。資料やノートにメモを取りながら、講義を受けるのがオススメ!講義終了後は毎日、大学の図書館で復習をしています。
- 18:30
- 帰宅。ご飯を食べて入浴。入浴後は2時間ほど予習。
- 22:30
- 就寝前の30分ほどが自由時間。好きなことをして過ごす時間は最高!
マイカー通学検討中の方へのアドバイス
電車の時間に行動を左右されないので、心に余裕が生まれます。また、荷物が多い時でも移動が楽なのはマイカー通学の特権(^^)。その代わり、朝は渋滞回避のため早めに出発しています。

- 出身高校佐賀県立唐津西高等学校
- 将来の夢理学療法士
- 大学の好きなところ集中して勉強ができる環境

平河さんのとある1日
- 07:00
- 起床。8:10に神埼駅から友達と一緒にスクールバスで通学しています。
- 08:50
- 講義開始。毎時間、集中して臨みます。オンライン講義は大学のパソコン室を利用します。
- 17:00
- 帰宅。夕食後は自習。休日は1人暮らしの友達と集まり料理や勉強会をしています。
- 22:00
- 就寝前はテレビを見たり、ゲームをしたりしてリラックス。最近のマイブームは筋トレ。
お部屋の自慢ポイントは?
人体模型のマイケルです。リハビリテーションの勉強用に購入したもので、テキストとつき合わせながら勉強しています。

一人暮らし検討中の方へのアドバイス
1日の生活のリズムをしっかり決めて、睡眠、食事、勉強の時間をしっかりと取ることが大事。1人だからこそ自分の力で楽しく生活することを心がけると良いと思います。
西九州大学提携不動産会社についてはこちら
学生寮(あすなろ寮)についてはこちら