For school officials中学・高等学校関係者の皆様

デリバリング講座 参加校募集中!

西九州大学は平成25年に「地域大学宣言」を発表し、地域の中核となる高等教育機関として発展することを目標に掲げ、地域社会との結びつきを大切にした教育研究活動を展開しています。その活動の一環として、本学では積極的に訪問型講義を行っております。
各教員の研究や教育の経験を広く地域に還元し、中学校・高等学校での学びはもちろん、地域活動での学びのお手伝いをいたします。

対象
  • 九州県内の中学生、または高校生(主に女子生徒)、その保護者、教員

※既に進路を決定した女子生徒、男子生徒の参加も歓迎します。

※国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)令和4年度「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」による取り組みです。

内容

西九州大学大学理系学部(健康栄養学科・リハビリテーション学科・看護学科)教員による研究分野専門講義

講座一覧
費用について

「デリバリング講座」は、本学の教育・研究内容についての周知を図るとともに、中学校・高等学校との連携を緊密に保つことを目的として実施しております。そのため、中学校・高等学校からのご依頼に関しましては実施に必要な費用は本学にて負担します。

※一部の設備・備品等はご用意いただく場合もございます。

予約の流れ

予 約

実施予定日の1ヵ月前までには予約の連絡をお願いします。「事前連絡票」をFAXまたはメールにてお送り下さい。ご希望に添えるよう日程調整を致しますが、第1希望の講義が実施できない場合がございます。第2、第3希望までご記入下さい。

事前連絡票
予約後の手続き
講師との調整がつきましたら、「講師派遣依頼書」の様式を本学より送付いたします。必要事項をご記入の上、開講日の2週間前までに本学に到着するようご返送ください。依頼書が到着しましたら、本学より「承諾書」を返送します。

講義終了後のお願い

講義終了後、受講された生徒さんからの感想、コメント等を頂けたら幸いに存じます。講義内容の向上に活用させていただきます。

送付先および問い合わせ先
〒842-8585 佐賀県神埼市神埼町尾崎4490-9
西九州大学 入試広報課
TEL (0952)37-9207(入試広報課直通) 
FAX (0952)52-4194
お問合わせはこちら