TOPICS

幼児保育学科

    お知らせ2024.06.04
    春原ゼミ(通称:どろだんごゼミ)のアウトドア研修レポート
 幼児保育学科には、バラエティ豊かなゼミがあります。その一つ、春原ゼミでは、子どもたちが大好きな遊び「泥団子」テーマに活動しています(通称:どろだんごゼミ)。
 先日、チームビルディングを目的に、北山少年自然の家でアウトドア研修をおこなってきたので、その時の様子をご紹介します。
 
■ 手作りピザ
 午前中は、ピザ作りに挑戦しました。まず、薪割りをして、ピザを焼くためのかまどを準備しました。薪割りは初めての学生も多く、みんなで協力しながら取り組むことで、自然とチームワークが生まれました。
 

 次に、ピザ生地を一から作り、自分たちで形を整えていきました。具材はトマト、オニオン、ピーマン、ベーコンとシンプルに。オリジナルのピザをかまどで焼き上げると、香ばしい匂いが広がります。焼きたてのピザを囲んでのランチタイムは、笑顔があふれる楽しいひと時となりました。
 

■ フィールドビンゴ
 午後は北山湖の周りを散策しながら、フィールドビンゴをしました。自然の中で様々な植物を観察したり、クイズに答えたりしながら、ビンゴシートを埋めていくこの活動は、知識を深めるのと同時に、チーム力を高める絶好の機会となりました。
 

 100点満点を目指して挑戦しましたが、結果は70点でした。それでも、自然を楽しみながら学ぶことができ、充実した時間を過ごせました。
 
 今回のアウトドア研修を通じて、ゼミのメンバーはお互いの仲をさらに深めることができました。7月の高校生対象プレセミナー、8月の鳥栖市児童センターでのワークショップに向けて、協力して活動していきましょう。
 
【7月27日(土)開催 高校生対象プレセミナーの詳細はこちら↓】
https://www.nisikyu-u.ac.jp/junior_college/uploads/ck/root/files/%E5%85%A8%E4%BD%93/2024/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/20240509_141411.pdf
 
 幼児保育学科では、こうした多彩なゼミ活動を通じて、学生の成長をサポートしています。これからも様々な活動を通じて、学生たちが輝ける場を提供していきたいと考えています。