学科・コースからのお知らせ TOPICS
多文化コース
- お知らせ2024.03.20
- 先輩の勤務先を訪問しました
多文化コースでは毎年、県内企業の方から地域貢献や社会人として求められる力について説明していただき、社内を見学させていただく機会を設けています。今年度は相知町にある三栄興産株式会社を訪問し、工場見学をさせていただきました。

工場見学のあと、県内企業の取り組みや働き方、海外進出時の経験などさまざまなことをお話いただいた。今回参加した学生は働き方を知るよい経験になったようです。会社の担当者は多文化コースを卒業した留学生だったため、外国人として日本で働く上での困難や対処についてお話いただきました。同じコースの先輩が働いている姿を見ることで、これからの就職活動や日本で働く準備への意欲が高まったようです。


工場見学のあと、県内企業の取り組みや働き方、海外進出時の経験などさまざまなことをお話いただいた。今回参加した学生は働き方を知るよい経験になったようです。会社の担当者は多文化コースを卒業した留学生だったため、外国人として日本で働く上での困難や対処についてお話いただきました。同じコースの先輩が働いている姿を見ることで、これからの就職活動や日本で働く準備への意欲が高まったようです。
