TOPICS

地域生活支援学科

    お知らせ2019.09.25
    【講義紹介】おもてなし演習ー茶の出し方ー

9月24日から後期授業が開始されました。
今回は、9月25日に開講された「おもてなし演習」をご紹介します。
科目担当者は橋本由美子先生です。テーマは「茶の出し方」です。

🌼おもてなし演習
正しい日本語を学び、五配り(目配り・気配り・心配り・手配り・声配り)を基本とし観察力・察知力・判断力・推察力・立場転換力・機知力・機敏力・機転力・行動力・積極力などのコミュニケーション総合力を自然に身に着けることを目指します。

 緑茶の淹れ方、提供の仕方、いただき方にもお作法があります。
提供側は相手の右側から静かにお茶を机の上に置きます。 
飲む側は、湯飲みを右手で掴んで、左手で支えて、香りを楽しんで・・・味わいましょう。
 多文化生活支援コースの受講者は留学生が多く、日本の文化に触れる良い機会となりました。
将来の仕事に活かせるよう学習していきます。