短大部からのお知らせ TOPICS
お知らせ
- お知らせ2014.02.26
- タイの留学生と鹿島市巡り
タイの留学生(3名)鹿島市巡り
平成26年2月18日(火)、生活福祉学科の教員鍋島が、
タイの留学生3名を出身地である鹿島市を案内しました。
■祐徳稲荷神社の境内にある「若松屋」で昼食。
■昼食の後、祐徳稲荷神社で参拝。

素晴らしい!と写真を撮りまくっていたケイ君とピッグさんでした
■祐徳神社を後にして、ガタリンピック会場へ

風が強くて大変だったけどカイ君は「大好き」と有明海に向かって万歳!
■道の駅で買い物した後、鍋島邸で一休み

コタツに入ってお茶に綿菓子を食べました。タイにも綿菓子はあるそうです
鹿島の旅はとても楽しかったと話してくれました。
日本の良い所を一杯見てほしいですね。
平成26年2月18日(火)、生活福祉学科の教員鍋島が、
タイの留学生3名を出身地である鹿島市を案内しました。
■祐徳稲荷神社の境内にある「若松屋」で昼食。
ちゃんぽん

「おいしい、おいしい」といってカイ君は汁までたいらげました!!


■昼食の後、祐徳稲荷神社で参拝。


素晴らしい!と写真を撮りまくっていたケイ君とピッグさんでした
■祐徳神社を後にして、ガタリンピック会場へ


風が強くて大変だったけどカイ君は「大好き」と有明海に向かって万歳!
■道の駅で買い物した後、鍋島邸で一休み

コタツに入ってお茶に綿菓子を食べました。タイにも綿菓子はあるそうです
鹿島の旅はとても楽しかったと話してくれました。
日本の良い所を一杯見てほしいですね。