幼児保育学科関連情報 RELATED INFORMATION
オープンキャンパス2018
第2回 オープンキャンパスのご報告
8月11日(土)に第2回目のオープンキャンパスを開催しました。




まずは学科長から「みなさんへのメッセージ」、さらに先輩方による「幼児教育・保育福祉に関する学び」についての説明がありました。みんな真剣な表情で聞いていますね~
体験講座①「保育に生かす図工の技法体験」
大学での学び「アクティブラーニングとは?」について


体験講座①「保育に生かす図工の技法体験」
大学での学び「アクティブラーニングとは?」について


これからは、何かを「知っている」だけでなく、「できる」保育士を目指しましょう‼
牛丸先生のクラフト体験
牛丸先生のクラフト体験

自分だけのオリジナルな作品づくりを通して、保育の魅力を感じてみましょう♪
体験講座②「子どものダンスや歌遊び体験」
米倉先生のリズムダンス・手遊び
体験講座②「子どものダンスや歌遊び体験」
米倉先生のリズムダンス・手遊び



子どもたちの気持ちになって、音楽にあわせて表現することの楽しさを体験しました。
次回のオープンキャンパスは8月20日(日)です。
次回のオープンキャンパスは8月20日(日)です。


「音に合わせてリトミック♪」と「障害のある子どもの支援“ぽっぽ”」の2講座を準備してお待ちしております。

事前予約はもちろん、当日参加も大歓迎です!みなさんとお会いできることを楽しみにしています!