DEPARTMENT

目指す将来に必要な専門性の高い学び

夢を実現させる西九州大学短期大学部は2学科・3コースの専門的な学びの場です。
それぞれの目標に合わせた免許・資格の取得や、
その先の進路など、ここで輝く未来を手に入れましょう。

西九短のポイント

西九短の特色

  • あすなろう教育
    豊かな教養と人間性を育み、
    社会に出るための力を養います。
    「あすなろう」とは、学生が自らの可能性を信じ、自分の力で才能を開花させる「自己啓発」の大切さを表現した言葉です。本学では、「あすなろう」の教育理念に基づき、一般教育科目に「あすなろう」の名を冠した3教科を全学必修として開講、初年次教育とキャリア・職業教育に力を注いでいます。
  • 永原学園グループ
    学び、進路選択と資格取得の
    幅を広げています。
    本学では、グループ校である西九州大学の科目を選択的に学ぶことができます。また、卒業後は就職だけでなく、西九州大学への3年次編入や、西九州大学佐賀調理製菓専門学校への進学ができます。この他、在学中にグループ校でのスキルアップ制度も設けていますので、卒業時に必要な資格を効率よく取得することも可能です。
  • 地域志向教育
    地域人材の育成を目指しています。
    リカレント(学び直し)教育の需要の高まりを受け、健康福祉・生涯学習センターや健康支援センターとの連携を行い、エルダーカレッジ生の受け入れや公開講座など、社会人が学びやすい教育環境の充実を図っています。また、子育て・食育支援やサロン活動を授業に取り入れています。
  • グローバル人材育成
    教育のグローバル化を
    目指しています。
    アジアの留学生を広く受入れており、活動をとおして国際的な感覚を磨くことができます。地域生活支援学科では、ミャンマー、ベトナム、ネパール、スリランカ、タイ、中国などから多くの留学生が学んでおり、授業やキャンパスでの交流がふんだんにあります。
  • 学修成果の可視化
    学びを総括する学修到達目標を設けて
    2年間の学びを確かなものに
    していきます。
    学んだ結果、何ができるようになったのかを2年間振り返りながら学修し、自らの成果を確かなものにしていきます。(本学特許として認められています。)
  • 大学との連携
    大学の単位取得や
    進学(編入学)が出来ます。
    各学科・コースの専門性を高めたり拡げたり出来るように、大学と連携した教育プログラムや編入学の制度があります。
  • 先進的な取組み
    ポスト情報化社会・未来社会に向けた人材育成。
    急速に変化している今日の社会は、キャリアモデル不在の社会とも言われており、新しい考え方や創造力が必要不可欠です。

西九州大学短期大学部はSDGs宣言をしました。

西九州大学短期大学部では、建学の精神に基づき、SDGsの「世界を変えるための17の目標達成を目指すこと」、及び「目標とターゲットがすべての国、すべての人々、及びすべての部分で満たされるよう、誰一人取り残さないこと」を新たな教育的視点として取り入れ、SDGsとデジタル化社会の対応に向けた人材の育成に取り組みます。

  • 数理・データサイエンス・AI教育(認定校)
    PCを必携化し、今後のデジタル社会において、数理・データサイエンス・AIを日常の生活、仕事等の場で使いこなせるように、全学必修としてデータ思考の基礎を身につけます。本学は文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」の認定校です。(全国の短大では、30校認定。)
  • SDGs教育
    効率的で快適なスマート社会の実現に向け、全学必修としてSDGsの基礎を実践的に学びます。
  • 副専攻課程の設置
    副専攻課程(データ社会科学)を設け、STEAM教育・デザイン思考を学ぶことができます。
SDGs