Aグループ
活動日時:平成28年6月25日(土)
活動場所:西九州大学5号館 第2調理室
活動内容:チャレンジ幸齢セミナーにおける調理補助
対象者数:高齢者18名
活動者 :あすなろ隊3名、健康栄養学科学生1名、教職員7名
Bグループ
活動日時:平成28年7月9日(土)
活動場所:西九州大学5号館 第2調理室
活動内容:チャレンジ幸齢セミナーにおける調理補助
活動者数:高齢者17名
活動者 :あすなろ隊1名、健康栄養学科学生3名、教職員7名
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★
チャレンジ幸齢セミナーとは、特別教育計画の一つとして
社会福祉学部の演習として取り組んでいるものです。
実施内容は神埼市をはじめとする地域の高齢者に参加を呼び掛け、
参加高齢者に『心とからだの動きを活性化』してもらえるような活動です
平成28年度は、4回の講座があり、参加者が多くAグループとBグループに分かれて行います。
今回は第2回目となる調理実習を行いました。
また、健康栄養学科、社会福祉学科、スポーツ健康福祉学科と3学科の合同のセミナーでした。
まずは・・・枝豆豆腐からとりかかります!
枝豆をミキサーにかけて葛粉と混ぜ火にかけて・・・練り具合がむずかしかったですね
さすが長年料理をされている方ばかりで、手際良く野菜を切っていかれます
逆に学生さんの方が教えて頂くことになりましたね
珍珠丸子とは、肉団子にもち米をまぶして蒸したものです
上手に丸めておられ、蒸し器を開けたら、とってもおいしそうでしたよ
皿に盛り付けみなさんで頂きました
☆本日の中華料理のメニュー☆
★ごはん ★珍珠丸子 ★豆苗のナムル ★トマトとレタスのスープ ★冷やし枝豆豆腐
高齢者の方からは、『おいしい』 『家ではこんなに手の込んだものはせんもんね』
『お腹一杯になった』 『楽しかった』とお言葉を頂くことができました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ あすなろ隊の感想 ☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★
★初めて参加する活動で不安があったが、一緒に調理をしていくうちに打ち解けられたので良かった。
★全体をしっかりと把握し、何をすべきか判断する力や作業後の確認が必要であると感じた。
★すごく緊張してどうしたらいいか分からず不安だったけれど、みんなで協力して時間通りにできて良かった。
★反省としてレシピを理解できてなく、順序を間違ってしまった。
★高齢者の方とお話しをしながら調理をする機会が今まであまりなかったので良い経験になった。
★高齢者の方から色々な話を聞けたので楽しくもあり、ためにもなった。
★他の学科と合同であったので少し話すことができ、新鮮でした。
©Copyright 2013 Nishikyushu College