食育サポートセンター

西九州大学食育サポートセンター

食育サポートセンター|西九州大学

活動報告

【活動報告】令和5年度食育推進交流会

活動日時:令和6年2月2日(金)13時~19時(準備開始9時半~18時)
活動場所:アバンセホール(佐賀市天神3丁目2-11  アバンセ1階)
活動内容:食育推進交流会の実施(講演、パネルディスカッション、ブース出展等)
対象者 :参加者212名
     管理栄養士、栄養士、学校関係者、幼稚園関係者、保育所などの児童福祉施設関係者
     市町行政関係者、県行政関係者、ヘルスメイト、ふるさと先生、一般参加、その他(企業・団体など)
活動者数:ボランティア学生6名、教職員10名
主催者 :佐賀県・西九州大学

西九州大学では、佐賀県及び佐賀県教育委員会と結んでいる「食育についての連携・協力協定」に基づいて、平成18年度から「食育推進交流会」を開催していますnote3
 
今年度のテーマは、「スポーツを通じた食育~SAGA2024に向けてつながろう~」ですrunner
 
今年秋に開催されるSAGA2024国スポ・全障スポに向けて、スポーツ栄養を中心とした内容で、食育関係者に加え、一般参加も加えた交流会になり、これまで16回開催された食育推進交流会で、最も多い212名の参加となりました。多くの皆様にご参加いただきありがとうございますpenguin_thanks
 
食育推進交流会の開催にあたって、運営の学生ボランティアとして健康栄養学部2生5名、3年生1名の6名が手を挙げてくれました!協力ありがとう!thanks

 【事前学習】
1週間前には、大学内で事前に内容を学習しました。しっかり準備して皆さんのご来場お待ちしています!
  

 
 

【いよいよ開催当日】
 
令和6年2月2日(金)開催当日です!
佐賀市のアバンセ1階のホールで、講演、パネルディスカッション、ブース出展の交流会ですnote2

朝9:30から会場準備開始!
受付も準備完了、出展企業(味の素・大塚製薬)などブース展示も準備OKですrabit


 
 
12時開場で来場者が入場されました!
開会に先立ち、12時半からはホールのモニター画面でSAGA2024プロモーションビデオも放映されました。



13時に西九州大学の船元先生の進行でいよいよ開会です!

 
【主催者あいさつ】
開催にあたり、主催者のご挨拶がありましたchiken_thanks
佐賀県くらしの安全安心課 大野課長と西九州大学 福元学長からご挨拶です。
 




【第1部】
そして、まず、第1部は、2つの講演です。
 
【講演1】
講演1は「佐賀から世界に挑戦するアスリートを育てるSSP構想」と題して、佐賀県SAGAスポーツピラミッド推進グループ 副課長 西浦 聡子さんにご講演いただきました。
西浦副課長からは、SSP構想について、分かりやすく、具体的な事業内容も含めた説明がありましたrunner



 
 
【講演2】
次に講演2として「成長期のスポーツと食事」と題して、西九州大学 健康栄養学部 教授で公認スポーツ栄養士の堀田徳子先生の講演がありました。
堀田先生からは➀成長期のスポーツと体について➁成長期のアスリートに必要な栄養について➂高校生女子アスリートの現状についての説明がありましたrice
 



15分間の休憩を挟んで、第2部のパネルディスカッションの始まりですpanda
 
【第2部】
「スポーツと食で育む活力ある地域・人づくり」をテーマに、コーディネーターの堀田先生の進行で、まず、4人のパネリストによる15分ずつの事例紹介です。


【事例紹介➀】
1人目は「競技者のための食事レシピ集」について、佐賀県SAGA2024・SSP推進局の管理栄養士 古川太一さんの事例紹介です。
古川さんからは、「競技者のための食事レシピ集」について、製作の経緯、目的、特徴、使い方などについてお話がありましたcook
 


 
【事例紹介➁】
次に2人目は「佐賀県アスリート寮の取組」について(株)佐賀新聞ライフマネジメントの管理栄養士 永渕久美さんから事例紹介です。
永渕さんからは2022から開設されている「佐賀県アスリート寮」(主に佐賀寮)の具体的な取組について説明がありましたclock



 
【事例紹介③】
次に3人目は「女性アスリート外来の取組」について独立行政法人 佐賀中部病院 婦人科 医師の坂西愛さんから事例紹介です。
坂西さんからは、無月経などの病気の話と女性アスリート外来の取組について説明がありましたhospital




【事例紹介➃】
次に4人目は「スポーツに関わる食品会社の取組」について味の素(株)「ビクトリープロジェクト®」の管理栄養士の寺田智子さんからの事例紹介です。
寺田さんからは、味の素のスポーツ強化支援プロジェクトである「ビクトリープロジェクト®」の取組についての説明がありましたballrice




【パネルディスカッション】
そして、西九州大学 教授 堀田徳子先生のコーディネートで4人のパネリストの皆さんが壇上にあがり、パネルディスカッションが始まりましたrabit
 

 
 
パネルディスカッションでは、会場からやパネリスト同士の質問や意見交換が活発にかわされましたpanda
会場のやり取りには学生ボランティアが、マイクの受け渡しで活躍しました。
 
 
【交流会(ブースでの交流)】
パネルディスカッションの終了後、ホールホワイエでブースでの交流会です。
どのブースも大勢の参加者でにぎわい、様々な意見交換がなされていましたpenguin

(味の素のブース )
             
 

(大塚製薬のブース)


(SAGA2024のブース)


(佐賀県食でつながるネットワーク協議会のブース  ―フードドライブー )
フードドライブのコーナーでは、ご参加の皆さんには家庭から食品を持ち寄っていただき、多くの食品が集まりました。ご協力誠にありがとうございましたpic_thanks

 
(西九州大学のブース)
西九州大学 健康栄養学部では、「開発商品ブース」と「測定ブース」を出展しましたnote3

 
「開発商品ブースで」は、先生方や学生ボランティアから詳しい説明がされ、楽しそうに手に取ってご覧になっていましたnote2
  

 
 
また、「測定ブース」では「ヘモグロビン量の推定」で「貧血傾向」を、「老化物質AGEsの測定」で「最終糖化産物の蓄積レベルの測定」を行いました。学生ボランティアや先生方で測定しましたが、行列ができるほど、多くの方に体験いただきました。ありがとうございますchiken_thanks
 
 
 
 
ブースでの交流について、参加者からは、日頃できない測定ができて自分の健康管理に役立ちました、商品の実物が見れてよかった、各企業の取組が商品を通して説明がありわかりやすかった、新しい商品の情報がありがたかったなどのご意見をいただきました。

 
【交流会全体についての参加者の声(抜粋)】
・とても中身が充実していてよかった。分かりやすく説明して下さった。
・知らないことが多く、参加してプラスになった。
・SSP構想について、あまり知らなかったが、理解を深めることができた。
・中高生のアスリートの栄養摂取の注意点・改善策・必要な栄養素がわかった。成長+スポーツという所で必要な食事を伝えていきたい。
・競技者のための食事レシピ集のデジタルブックは便利!ぜひ家でも活用したい。
・アスリート寮の取組が興味深かった。
・女性アスリートに多い無月経について良く理解できた。学校の保健教育で活かしていきたい。
・味の素がスポーツ栄養、食事、そしてSAGA2024に深くかかわっており、興味深かった。
・食事の大切さの伝え方、幼い頃からの支援が大事。
・様々な視点から意見交換を聞くことができ、とても参考になりました。
・様々な分野でスポーツと食に関わっている方の話を聞けて勉強になりました。学校での部活動の生徒指導に活かしていきたい。
・バランスのとれた「基本の食事」の大切さを認識。児童にもバランスよく食べることの大切さを伝えていきたい。
・スポーツ栄養について、アスリートを育てるための食事、アスリートの健康問題等、様々な話を聞くことができ勉強になった。

【参加した学生ボランティアの感想】
・初めての体験ばかりで大変だったけど楽しかったです!
・コミュニケーションができ、良い経験ができた。
・なかなか体験することがないので、今回のボランティアは貴重な活動に参加できて良かったです。
・思っていたより測定したいと思ってくれる人がいて嬉しかった。
・他のボランティアでは体験できないことを体験でき良かった。
・自分なりの来場者サポートができた。また普段、聞くことができない話を聞くことができてとても興味深かったです。

参加した学生ボランティアの皆さんは慣れない事が多く大変だったと思いますが、大活躍でした。ありがとう!hakota_thanks
 
そして、ご参加いただいた皆様、講師およびパネリストの皆様、ブースを出展いただいた皆様、準備からたずさわっていただいた佐賀県くらしの安全安心課の皆様、先生方、誠にありがとうございましたchiken_thanks

これからも、食育推進交流会が、県内で食育推進活動に取り組む方々と地域の方々をつなぐ場として地域活動に少しでも貢献できればと思います。ありがとうございましたpenguin_thanks
 
 
神埼キャンパス/
住所:〒842-8585 佐賀県神埼市神埼町尾崎4490-9
TEL:0952-52-4191
佐賀キャンパス/
住所:〒840-0806 佐賀県佐賀市神園3-18-15
TEL:0952-31-3001