食育サポートセンター

西九州大学食育サポートセンター

食育サポートセンター|西九州大学

活動報告

食まなび塾

活動日時:令和5年8月22日(火) 10時~12時半
場  所:西九州大学グループ健康支援センター 多目的ルーム・すこやかキッチンスタジオ(佐賀市水ケ江)
対  象:小学5・6年生 12名
活動内容:唐津の漁業の歴史、海の生き物を実物で学習、魚の骨格を知り魚の形をした骨を探す実習、
魚の料理を味わい、食べ物がもつパワーや個性に興味を持つ
活 動 者 :外部講師2名:(株)ヨシムラより吉村司 社長さん、吉村麻緒 さん
      健康栄養学部2年生9名(食育学生ボランティア)、教職員5名
後  援:一般社団法人 全国栄養士養成施設協会

食まなび塾の今年度のテーマ「魚」です。魚食離れが進みつつある最近の子ども達に、魚について身近に考えてもらう機会として開催しましたnote3
 
開催前日には、学生ボランティア9名と先生方で子ども達を歓迎する展示や楽しんでもらうための準備を実施note1
  

   

  


準備もバッチリ!penguin みんなに逢えるのを楽しみにしているよーnote2

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いよいよ、「食まなび塾」当日です。goodmorning
朝から、ご協力いただいた(株)ヨシムラより吉村司社長さん、吉村麻緒さんと学生、先生方でタッチ水族館の設置作業が始まりました。色々な生きものがいますね!


受付をすませた子ども達がすぐに集まりだしました。rabit
はじめは動き出したカニにそっとタッチ すぐに慣れてみんな大喜び!吉村麻緒さんから名前を教わりましたhakota_thanks
  
   
はじめの講座は唐津の漁業の歴史とこれからの漁業のお話。西九州大学の福山先生から聞きました。penguin_thanks
江戸時代の資料「肥前州産物図考」には唐津の鯛漁の様子も描かれているそうです。
  
現代の漁業は、獲るに加え、養殖も増やして、魚を安定して確保できるようにされています。
SDGsにも「海の豊かさを守ろう」があり、私たちも海の豊かさを守るためできることを考えようと話されまた。
 
2時間目は「海辺の生き物たち」。唐津市にある水産食料品製造会社(株)ヨシムラの吉村司社長さんの講座。panda_thanks
子ども達と質問形式で、海と陸の生き物は海が7割、陸が3割で海の深海には未知の種が多くいるなど興味深いお話がありました。
また、海の生き物の減少の理由に乱獲などの他、海の環境悪化があり、私たちが使ったプラスチックごみによる海洋汚染は深刻で海鳥や海棲哺乳類、ウミガメやたくさんの魚が死んでいるといわれているそうです。chiken_cry
  
 
そして、磯の様々な生きものについて、写真で分かりやすく教えていただきました。chiken_thanks
  
 
 
講座の後の休憩時間、聞いた話の生きものをタッチ水族館で再度、観察しました。panda
  
 
3時間目は、鯛の頭を使って、魚の骨格のお話と魚の形をした骨(「鯛の鯛」)探しの実習です。西九州大学の健康栄養学部の大澤学部長の講座です。cat
  

魚の形をした骨探しの実習です。それぞれ鯛の頭からピンセットで探します。見つけられるかな?bear
   
 
学生ボランティアが先生がたと一緒に骨探しの実習を支援します。見つかった魚の形の骨は持ち帰りました。ice_grad
  
 
4時間目は場所を移し、手を良く洗ってから、すこやかキッチンスタジオで、今日の献立のお話です。
西九州大学の今井先生から話を伺いました。ice_surprise
  
  
今日の献立は、鯛の炊き込みご飯と豆苗とツナのポン酢あえ、ヨーグルトと佐賀県産の巨峰です。cook


この昼食や教材は、講座の間に、調理担当の学生ボランティアのみんなが作ってくれたものです。
子ども達に楽しく食べてもらえるように一生懸命に作った料理はとても美味しくできあがりました。rabit
  


    
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お待ちかねの昼食です!学生ボランティアのみんなと一緒にいただきます!frog


  

  

おごちそうさまでした!panda_thanks

学生ボランティアのみんなから、修了証書をもらい講座は終了しました。stamp_ok

★★★★★★★★★★★★★★★
 
lesserpanda_mail参加した子ども達の感想です(一部抜粋)
・魚をいっぱい知れた!
・今まで魚に興味がなかったけど、今日の授業で興味が持てた。
・おうちの人に魚を紹介したい!
・鯛の鯛をみつけることが楽しかった。
・唐津の鯛を解剖したり、食べたりして楽しかったです。
・唐津の漁業の歴史や鯛の炊き込みご飯が美味しかったことをおうちの人に伝えたい。
・楽しかった。また来たい!
 
penguin学生ボランティアのみんなの感想です。(一部抜粋)
・子ども達も興味を持って積極的に取組んでくれたので進めやすくて良かった。話すこともできたのでコミュニケーション力をどんどん上げていきたい。
・小学生と普段関わりがないが、自分たちの学んでいる分野を通じて活動することができて楽しかった。
・子ども達が美味しいお昼ご飯を食べることができるように協力して調理できた。今後も頑張りたい。
・今回の経験を生かしていきたい。
 
fine参加した子ども達にとって、夏休みのよい思い出のひとつになってくれたら嬉しいですね!
 
神埼キャンパス/
住所:〒842-8585 佐賀県神埼市神埼町尾崎4490-9
TEL:0952-52-4191
佐賀キャンパス/
住所:〒840-0806 佐賀県佐賀市神園3-18-15
TEL:0952-31-3001