お知らせ

平成29年度インターンシップ勉強会を開催しました!

COC+2017/12/15
平成29年12月13日(水)

西九州大学神埼キャンパス で、平成29年度インターンシップ勉強会を開催しましたfukidashi3
 
昨年度に続くこの勉強会は、
大卒者の地元(佐賀県)就職率の向上と、地域産業の振興による雇用の拡大・創出に取り組むの事業
の一環として、佐賀地域でのインターンシップの量的拡大、質的深化を図るために開催したもので、
今回は、県内全域の企業・自治体・NPO団体から12社16名と、COC+連携校の佐賀大学、西九州大学短期大学部からご参加いただきましたF99F


『今、佐賀で行うインターンシップとは・・~多様化するインターンシップの受け入れから実施まで~』をテーマとする今回、
第1部は本学副学長/地域連携センター長 井本先生の講話から始まりました。
「学生・企業・大学に互恵関係をもたらすインターンシップ」というタイトルで、インターンシップの現状や、インターンシップの目的・目標・方法論、各ステークホルダーのメリット等を紹介されましたenlightened
続いて、昨年度春季に取り組んだ株式会社山東美建様でのインターンシップ「小城の空き家のリノベーションに挑戦しよう!!!」を担当コーディネーターより紹介いたしました。
勉強会には山東美建様もお見えでしたので、取り組んでの感想などコメントもいただけましたlaugh1

第2部は、ワークショップnote3
参加者の皆様が抱える「業務上の課題」や、「やってみたいインターンシップ」をもとに、インターンシッププログラムの作成に取り組みましたF9A9

 
 
同じような課題、やってみたいプログラムを大別すると・・・
「中長期実践型」で取り組めそうなもの、「社内活性化」につながるようなもの、「業務改善」を課題にあげるもの、
3つのグループが出来上がりました。
それぞれグループにわかれて、まずは個人でプログラムを考えます。
その後、グループ内で共有しましたup
 
 
 
今度はグループ内で最も良いF9A7と思われるプログラムを全体で共有しましたnikkori
三者三様のプログラムがつくられ、大変興味深かったです。
 
  
 
参加者の皆様からは、
「一方的に聞いて学ぶだけでなく、参加者も考えることができ良かった」
「参加者の生の声も聞けて良かった」
「学生の成長に繋げるという視点は持っていなかったので、これから取り組んでいくときに盛り込んで考えていきたいです」
「今回は採用担当者として参加させてもらったが、次回は教養担当者や他の部門の担当者を同席させたいと思いました」
などとてもうれしい声をいただいていますthanks
一方・・・・・ワークショップの時間が足りない!との声も多数F9ABF9AB
それだけ真剣に取り組んで下さったのだと思います。次回開催には改善いたしますF9A9

お忙しい中お集まりいただきました皆様、誠にありがとうございましたbear_thanksF99FF99F


 
活動報告一覧
全て
プロジェクトH(COC)
プロジェクトI(COC)
プロジェクトJ(COC)
プロジェクトK(COC)
プロジェクトL(COC)
プロジェクトJ・L(COC)
COC
COC+
チャレンジ幸齢セミナー
その他
ページの先頭へ