キクイモの2チームが試食会を行いました!
2017/6/1
キクイモを使った商品開発を行う「きくっこ」チームと「菊丸」チーム。
プロジェクトが開始してまだ1ヶ月弱ですが、既にさまざまな試作に挑戦しています
今日は、みやき町役場より大塚様にお越しいただき、2チームの試作品を試食していただきました
両チームとも、きくいもを扱いやすいよう粉末にしたり、風味を感じさせる配合を考えたり・・・などなど、
試作を行っていく上で自分たちが気づいた点も反映させ、工夫を凝らしていました。
しかし、きくいもの風味がまだ弱かったり、販売先の客層にこだわりすぎて考えが縛られているとの指摘も・・・
まだまだ、完成には長い道のりです
次回は、ターゲットにこだわらず、学生たちの自由な発想を活かした商品を考えるという宿題が課されました
年度中の販売に向け、引き続きがんばりましょう
プロジェクトが開始してまだ1ヶ月弱ですが、既にさまざまな試作に挑戦しています
今日は、みやき町役場より大塚様にお越しいただき、2チームの試作品を試食していただきました
進捗状況発表会でのプレゼン資料をもとに、目指す商品のコンセプトや、実際の試作品の作り方・工夫点・改善点等、
自分たちの思いを伝えます
方向性が定まらないまま試作を繰り返しても説得力がなく、「いいね!」と思われる商品には至りません。
ぶれのないコンセプトの大切さを安田先生、児島先生に教わりました。
今日の試食では、きくっこチームはワッフル(プレーン味・ココア味)を、菊丸チームはシフォンケーキとラスクを
準備してきました
自分たちの思いを伝えます
方向性が定まらないまま試作を繰り返しても説得力がなく、「いいね!」と思われる商品には至りません。
ぶれのないコンセプトの大切さを安田先生、児島先生に教わりました。
今日の試食では、きくっこチームはワッフル(プレーン味・ココア味)を、菊丸チームはシフォンケーキとラスクを
準備してきました
両チームとも、きくいもを扱いやすいよう粉末にしたり、風味を感じさせる配合を考えたり・・・などなど、
試作を行っていく上で自分たちが気づいた点も反映させ、工夫を凝らしていました。
しかし、きくいもの風味がまだ弱かったり、販売先の客層にこだわりすぎて考えが縛られているとの指摘も・・・
まだまだ、完成には長い道のりです
次回は、ターゲットにこだわらず、学生たちの自由な発想を活かした商品を考えるという宿題が課されました
年度中の販売に向け、引き続きがんばりましょう