大学院募集要項_西九州大学2024
22/46

2 出願手続…▶ 〈出願期間〉Ⅰ期1 受験資格…▶ 次の⑴〜⑻のいずれかに該当する者で、入学時までに2年以上の社会人(有職者、家事専従者を含む)としての経験を有する者とする。⑴ 大学を卒業した者及び大学入学以前に2年以上の社会人としての経験を有するⅡ期NISHIKYUSHU UNIVERSITY GRADUATE SCHOOL注 ⑻の受験資格により受験を希望する者は、予め「受験資格の認定審査(個別の入学資格審査)」を行うので、事前に入試広報部に相談すること。■受験資格の認定審査〔対象:受験資格⑻による受験希望者〕〈必要書類〉…⑴ 入学資格審査申請書:本冊子とじ込みの用紙、または本学ホー〈審査書類提出先〉…西九州大学 入試広報部〈提出期間等〉…11ページ「受験資格認定審査の書類提出期間」を参照※この認定は本学大学院の判断により行うものであり、その効力は本学大学院についてのみ生じます。ムページよりダウンロード⑵ 履歴書:本冊子とじ込みの用紙、または本学ホームページよりダウンロード⑶ 最終出身学校の卒業(修了)証明書⑷ 最終出身学校の成績証明書⑸ 志望理由書:本冊子とじ込みの用紙、または本学ホームページよりダウンロード臨床心理学専攻:500文字程度臨床心理学専攻以外の専攻:300文字程度※審査書類は審査が終了しても返却しない。者であって、令和6(2024)年3月卒業見込の者⑵ 大学評価・学位授与機構から学士の学位を授与された者⑶ 外国において学校教育における16年の課程を修了した者⑷ 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより、当該外国の学校教育における16年の課程を修了した者⑸ 我が国において、外国の大学の課程(その修了者が当該外国の学校教育における16年の課程を修了したとされるものに限る)を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了した者、または令和6(2024)年3月修了見込みの者⑹ 専修学校の専門課程(修業年限が4年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した者、または令和6(2024)年3月修了見込みの者⑺ 文部科学大臣の指定した者⑻ 短期大学、高等専門学校、専修学校、各種学校の卒業生やその他の教育施設の修了者などで、本学大学院において個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、24歳に達した者及び令和6(2024)年4月1日までに24歳に達する者令和5年8月24日(木)〜8月30日(水)【消印有効】(窓口持参の場合は、令和5年8月30日(水)16時まで)令和6年2月19日(月)〜2月26日(月)【消印有効】(窓口持参の場合は、令和6年2月26日(月)16時まで)※リハビリテーション学専攻については、出願前に事前相談を行ってください。 なお、事前相談についてご不明な方は、入試広報部へお問い合わせください。21【栄養学専攻(博士前期課程)・臨床心理学専攻・リハビリテーション学専攻・子ども学専攻・健康福祉学専攻(博士前期課程)】社会人選抜

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る