西九州大学2024募集要項
63/80

学費委託徴収費区  分入学金合 計(注1)1年次(編入学生:3年次)の「施設設備費」は入学手続時に「入学金」と併せて納入し、2年次以降(編入学生:4年次)は前期に「授業料」等と同時の納入となります。(注2)2年次以降4年次まで(編入学生:4年次)の「授業料」は、前年度の授業料に毎年1万円を加算した額となります。(注3)「学生教育研究災害傷害保険」には対人対物賠償は含まれていません。(リハビリテーション学科のみ医学の実習保障充実のため金額が異なります。)本学では、1年次より学外での実習(施設・病院・学校等)や体験活動・研修などの機会があります。入学予定者には別途対人対物賠償保険へのご加入を必須としております。本学推奨保険:「学研災付帯 学生生活総合保険」(4ヵ年分、35,000円〜60,000円程度)(編入学生は2ヵ年分、19,000円〜29,000円程度)この保険は対人賠償および対物賠償の保険(1事故1億円)です。看護学科の入学生については、対人対物賠償及び感染症事故への補償対応のため「日本看護学校協議会共済会」による看護学校総合補償制度「Will」への加入を原則としています(年間4,500円〜9,000円)。(注4)西九州大学短期大学部卒業(見込み)者については、「入学金」を全額免除いたします。※免許・資格によっては、別途実習費等を徴収いたします(教育実習、介護実習、臨床実習、校外実習等)。※入学時、教科書代(前期分)及び教材費が別途必要となります(各学科50,000円〜150,000円程度)。社会福祉学科・子ども学科(3年次編入学生)入学手続費前期(4月)後期(10月)年額合計(円)200,000(注4)200,000100,000施設設備費(注1)100,000授業料(注2)670,000教育充実費170,000学生教育研究災害傷害保険料〈2ヵ年分〉(注3)学友会会費〈2ヵ年分〉後援会会費〈2ヵ年分〉同窓会費(終身)335,00085,000300,000〈2カ年分〉1,200(注3)〈2カ年分〉10,000〈2カ年分〉10,00016,000457,200335,00085,0001,20010,00010,00016,0001,177,200420,000学費等(令和6年度入学生予定)NISHIKYUSHU UNIVERSITY61

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る