西九州大学2024募集要項
6/80

▶アドミッション・ポリシー 〈入学者選抜方針〉スポーツ健康福祉学科では、ユニバーサル社会に対する理解と知識を持ち、すべての人に健康運動やスポーツ、レクリエーションを活用して総合的な健康を支援し、豊かな生活の構築に貢献できる人材を養成することを目的として、次のような意欲、能力、適性をもった学生を受け入れることを基本方針とする。❶スポーツやレクリエーション活動などの身体運動と福祉に興味や関心を持つ人❷身体運動を通して人々の健康生活を支援することで社会に貢献したいという意欲がある人❸優しい人間観と健全な社会観をもっている人❹何ごとにも熱意と主体性をもって取り組もうとする人以上のような基本方針に基づき、スポーツ健康福祉学科では、健康運動指導士、健康運動実践指導者、パラスポーツ指導者、スポーツ・レクリエーション指導者、トレーニング指導者、公認スポーツ指導者等、人々の健康生活を支援するための資格や、中学校および高等学校教諭一種免許(保健体育)を取得するための専門科目群を準備している。したがって、コミュニケーションに必要とされる幅広い教養と、何ごとにも主体的に取組む姿勢を身に付けていることが期待される。教科の中では特に、コミュニケーションの基本となる「国語」、人間社会の在り方を学ぶ「公民」、心と身体の健康づくりについて学ぶ「保健体育」、自然界のしくみを学ぶ「理科」などを学習していることが望まれる。▶アドミッション・ポリシー 〈入学者選抜方針〉リハビリテーション学科では、保健・医療・福祉チームの一員として対象者や地域・社会の多様なニーズに応え、地域の課題解決に向けて活躍できる理学療法士、作業療法士を育成することを目的とし、次のような意欲、能力、適性をもった学生を受け入れることを基本方針とする。❶理学療法士・作業療法士を目指す動機と意欲がある人❷大学教育の修得に必要な基礎学力を備えている人❸相手の立場に立ったコミュニケーションがとれる人❹物事を順序立てて論理的に考えることができる人以上のような基本方針に基づき、人の生活と人権を尊重し、他者の立場で考えることのできる豊かな心とコミュニケーション能力をもち、保健・医療・福祉の専門職として、地域の課題に取り組み、地域の方々の豊かな生活実現に向けて貢献しようとする目的意識と情熱を持つ学生を積極的に受け入れる。本学科への入学を希望する者は、高等学校において修得すべき教科を幅広くしっかりと勉強することが必要であり、中でも理科の科目を履修していることが望ましい。4NISHIKYUSHU UNIVERSITYⅡ【専門職業人としての汎用的能力】(技能・表現)Ⅲ【教養ある専門職業人としての基礎力】(知識・理解)Ⅳ【地域生活を支援し、創造する力】(行動・経験・創造的思考力)1)コミュニケーション技法をもって他職種および地域社会と協業できる。2)課題解決に必要な情報を収集し、分析・整理して、専門的な対処行動を取ることができる。3)情報通信技術(ICT)を活用することができる基礎的能力を身に着け、根拠に基づく医療を実践できる。1)人体の構造と機能及び障がいについて理解できる。2)理学療法或いは作業療法における専門職としての必要な評価・治療等に関する基礎知識を身に付けている。3)実践を通じて自己の課題を明確に、対象者の身になって他者を理解し、全人的・総合的かつ専門的な評価と実践の計画立案ができる。1)地域の課題を拾い上げ課題解決に取り組み、地域社会から多くを学ぶために必要な知識と方法を修得している。2)全ての人々の健康で文化的な生活を営むために必要な知識と方法を身に付けている。3)社会や自然の抱える諸問題を自ら発見し、論理的に分析・考察して、自らの見解を形成することができる。▶カリキュラム・ポリシー 〈教育課程方針〉●人体の構造と機能及び疾病と障がいを理解するため、解剖学、生理学、運動学、内科学、整形外科学、精神医学、老年学などを配置する。●専門職として必要な評価と治療などに関する基礎知識を修得するために、それぞれ理学療法または作業療法の評価学と治療学を配置する。●全人的・総合的かつ専門的な評価と実践の計画を立案するため、領域別・疾患別理学療法学または作業療法学などを配置する。●他職種および地域社会と協業できるコミュニケーション技能や専門的対処行動や支援技能を修得するため、人間関係論、領域別・疾患別理学療法学演習・実習または作業療法学演習・実習、臨床実習などを配置する。●人の生活と人権を考慮し、多種多様な文化や価値観、地域社会の諸問題に関心を持つため、理学療法・作業療法管理学などを配置する。 社会福祉学科▶ディプロマ・ポリシー 〈学位授与方針〉大学設置基準にもとづき、本学が定める履修要件に沿って理学療法学専攻125単位、作業療法学専攻124単位以上を修得し、以下の観点別能力を身につけた者に卒業を認定し、学位を授与する。Ⅰ【主体的・自立的に行動できる確かな人間力】(態度・志向性)1)専門職業人として、人間性豊かで責任ある行動がとれる。2)対象者らと共感性をもって真摯な態度で接することができる。3)多種多様な文化や価値観に関心を持ち、人の生活と人権を考慮し、理学療法或いは作業療法の発展や向上をめざすことができる。リハビリテーション学部 リハビリテーション学科

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る