入試情報 EXAMINATION
インターネット出願操作マニュアル

インターネット出願操作マニュアル
1インターネット出願サイトへアクセス

- 1初めて出願する方は「マイページ登録」をクリックしてください。すでにマイページ登録がお済みの方は「ログイン」をクリックしてください。
2仮登録


- 1メールアドレスを入力してください。携帯電話やフリーメール(Yahoo!メール、Gmailなど)でも問題ありません。なお、携帯電話のアドレスを使用する場合は、ドメイン指定受信設定で「@e-apply.jp」及び「@nisikyu-u.ac.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
- 2「個人情報取扱方法」を確認しクリックしてください。
- 3「仮登録メールを送信」をクリックしてください。
-
4仮登録メールを確認してください(パスワードを忘れないようメモしてください)。
「本登録はこちらから」をクリックしてください。
3本登録




- 1仮登録時に入力したメールアドレスと、仮登録メールに記載されたパスワードを入力しログインしてください。
- 2新たにパスワードを作成します。パスワードは任意の半角英字(大文字)、半角英字(小文字)、半角数字、半角記号を混在させた12~33文字です。※パスワードを忘れないようご注意ください。
- 3個人情報を入力して「次へ」をクリックしてください。
- 4入力内容の確認ができたら「この内容で登録する」をクリックすると、本登録が完了します。
4出願手続き






- 1「出願手続きを行う」をクリックしてください。
- 2志望先に印を入れます。
- 3入試区分を選択すると各項目ごとに留意事項が表示されます。よく読んだら下のチェックボックスに印を付けて「次へ」をクリックしてください。
- 4志望する学科・専攻に印を入れて画面下方にスクロールしてください。希望の受験地を選択して「次へ」をクリックしてください。
-
5第2志望学科を選択して「次へ」クリックしてください。
※第2志望学科の選択は一般選抜Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ期のみ -
6試験科目を選択して「次へ」クリックしてください。
※試験科目の選択肢は入試区分によって異なります。
5個人情報の入力・確認

- 1出身高校や電話番号などの情報を入力してください。
- 2入力内容の確認し、内容に問題なければ「この内容で登録する」をクリックしてください。
6インターネット出願確認票 表示画面

-
1インターネット出願確認票を表示し、カラーでプリントアウトしてください。
※インターネット出願確認票を表示させないと、出願を確定できません。
7申込み内容の登録完了画面、引き続き検定料のお支払へ
この画面が表示されたら出願申し込み完了です。先ほど入力したメールアドレスに確認メールが届きます。



- 1続けてお支払いをする方は「引き続き支払う」ボタンをクリックしてください。
- 2画面に表示された支払い方法のうちいずれかを選択し、画面の説明に沿って支払いを行ってください。
- 3受付番号を必ずメモしてください。
8受験票の印刷
受験票は、インターネット出願サイトにログインし、「受験票」をクリックすると印刷できます。記載内容を確認の上、試験日に持参してください。受験票印刷可能期間は以下のとおりです。
※出願書類に不備がある場合、受験票印刷開始日が遅れることがあります。
受験票の印刷可能期間について
受験票は、下記日程の午前10時から合格発表日まで印刷が可能です。
1年次
入試区分 | 印刷可能期間 | |
---|---|---|
1 | 指定校推薦 | 令和5年11月8日(水)~令和5年12月1日(金) |
学校長推薦Ⅰ期 | ||
スポーツ特別推薦 | ||
総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期 | ||
2 | 学校長推薦Ⅱ期 | 令和5年12月12日(火)~令和5年12月26日(火) |
特別 (帰国生徒・外国人留学生・社会人) | ||
3 | 一般選抜Ⅰ期 | 令和6年1月30日(火)~令和6年2月16日(金) |
大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期 | ||
総合型選抜Ⅲ期 | ||
4 | 総合型選抜Ⅳ期 | 令和6年2月7日(水)~令和6年2月16日(金) |
5 | 一般選抜Ⅱ期 | 令和6年2月28日(水)~令和6年3月13日(水) |
大学入学共通テスト利用選抜Ⅱ期 | ||
6 | 一般選抜Ⅲ期 | 令和6年3月16日(土)~令和6年3月26日(火) |
7 | 大学入学共通テスト利用選抜Ⅲ期 | 令和6年3月22日(金)~令和6年3月26日(火) |
3年次編入学
入試区分 | 印刷可能期間 | |
---|---|---|
1 | 編入学指定校推薦(社会福祉学科のみ) | 令和5年9月5日(火)~令和5年9月20日(水) |
編入学推薦(社会福祉学科のみ) | ||
編入学一般選抜Ⅰ期 | ||
2 | 編入学一般選抜Ⅱ期 | 令和5年12月12日(火)~令和5年12月26日(火) |
編入学外国人留学生 | ||
3 | 編入学総合型選抜Ⅰ期 | 令和6年1月30日(火)~令和6年2月16日(金) |
4 | 編入学総合型選抜Ⅱ期 | 令和6年2月7日(水)~令和6年2月16日(金) |
大学院
入試区分 | 印刷可能期間 | |
---|---|---|
1 | 一般選抜I期 | 令和5年9月5日(火)~令和5年9月20日(水) |
社会人選抜I期 | ||
2 | 総合型選抜 | 令和6年2月28日(水)~令和6年3月13日(水) |
3 | 一般選抜II期 | 令和6年1月30日(火)~令和6年2月16日(金) |
社会人選抜II期 |

- 1受験票が印刷可能となりましたらメールでお知らせします。メールに記載されたURLからインターネット出願サイトのマイページにログインし、各自出力して試験日に持参してください。

- 2インターネット出願サイトのマイページにログインし、「受験票」ボタンをクリックして受験票を印刷してください。
- 備考
-
- ・出願内容の登録完了後の変更は一切できませんので、入力した内容を十分に確認してください。
- ・入学検定料の支払い前に出願内容の誤りに気付いた場合は、入学検定料を納入せずに、もう一度出願内容の登録からやり直してください。
入試に関するお問い合わせ・資料請求
入試に関するお問い合わせ、資料のご請求は、以下の方法によりお気軽にご連絡ください。 ※身体に障がいのある方は、出願前にご相談下さい。
-
- お電話でのお問い合わせ
-
入試広報部直通
【受付時間】
9:00~17:50(平日のみ)
-
- フォームからのお問い合わせ