TOPICS

心理カウンセリング学科

    お知らせ2023.10.13
    【心理カウンセリング学科】令和5年度第3回発達臨床支援セミナーを開催しました♪
 平成27年度より、発達に偏りがあるお子さんの教育、福祉、医療に携わる佐賀県、及び近隣県の専門家を
対象に、子どもの理解とその支援について臨床心理学的見地から情報発信を行う「発達臨床支援セミナー」
を開催していますnote3

 令和5年10月6日(金)、19時~21時、佐賀キャンパス5号館3階ALS教室で、今年度第3回目のセミナーを
開催することができましたflower_red

 今回はこれまでのセミナーの中で最も多い参加者、47名もの方々がご参加くださいました。お仕事が終わっ
てからわざわざお越しいただき、毎回本当にありがたいご縁をいただいており、感謝申し上げますcrown
 
今回のテーマは「保護者支援についてー愛着の視点からー」
 発達障害だけではなく、子どもを育てる環境に多くの課題が散見される現代、安定した愛着を形成するには
どうしたらいいのか、臨床心理学的見地からお話をいたしました。特に「早期診断」「早期治療」の功罪に
ついて、これまでの臨床現場から視点でお話いたしましたmic

 
 
 次回は12月15日に開催します。テーマは「身体から心を支える方法」です。次回も参加者の方々の日々の
実践に役立つ知見を、分かりやすくお伝えできるように準備して参りますcook

    *なお、今年度の申し込みは終了しました。
 
                                                                                         (心理カウンセリング学科 准教授 利光 恵)

一覧に戻る